「楽しい!」が成長につながる
できないことをがんばって練習し続けなくても、楽しめることがトレーニングになると感じました。そして、成長がゆっくりだからといって、全く発達しない訳ではないのだと思いました。
中学生になってからは、水泳やスキーにも初めて取り組み、それなりにできるようになってきました。高校生になった今は、初めてのことに挑戦することのハードルが大分低くなっているようです。
息子の成長を通して、発達のプロセスは自由であり、苦手なことでも子どもが「やりたい!」と思えた時に楽しく伸ばしていけることを学びました。
苦手で取り組めないことがあるなら、まずは楽しめるものを見つけることから始めてみませんか?
中学生になってからは、水泳やスキーにも初めて取り組み、それなりにできるようになってきました。高校生になった今は、初めてのことに挑戦することのハードルが大分低くなっているようです。
息子の成長を通して、発達のプロセスは自由であり、苦手なことでも子どもが「やりたい!」と思えた時に楽しく伸ばしていけることを学びました。
苦手で取り組めないことがあるなら、まずは楽しめるものを見つけることから始めてみませんか?

-
- 2