「なぜあの子だけ特別扱い?」家族同士の対立はどうするればよいのか

ライター:あいちゃんパパ
「なぜあの子だけ特別扱い?」家族同士の対立はどうするればよいのかのタイトル画像

見た目が分からない発達障害の子に対して、健常児の親から「なぜ、あの子だけ特別なのか」とクレームが来ることは多々あると思います。でもそれだけでしょうか?
同じ「仲間」でも起こりうることでは・・・。

発達障害児の家族同士の対立

「なぜあの子だけ特別扱い?」家族同士の対立はどうするればよいのかの画像
Upload By あいちゃんパパ
健常児の親御様は、発達障害の子が自由に振舞う姿を見てどう思うでしょうか?

「わがままな子」と思われることも少なくないかと思います。

しかし、私はむしろ健常児家庭との対立よりもこの「発達障害児の家族同士」の対立の方が多いのでは?
また、根が深くなる傾向があるのではと感じます。

発達障害の子を持つ家庭、少なくとも我が家ではそんな経験がありました。

それは、障害の違いであったりどの支援方法が良いかなどです。

他のご家庭や、親御様同士では他にもいろいろ対立する要因があるのかもしれませんね。

では、親同士の付き合い方はどのようにすればいいのでしょうか。
その言葉はどこか悲しい。障害のある子の親が真に願っていることのタイトル画像

その言葉はどこか悲しい。障害のある子の親が真に願っていること

ヒントは意外なところに

「なぜあの子だけ特別扱い?」家族同士の対立はどうするればよいのかの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021000861
そのヒントは、意外なところで発見しました。

私の娘は最近、障害児水泳教室で療育施設時代のお友達とバッタリ再会し、意気投合。

そして親子で遊びに行く機会も増えました。

娘がお友達と遊んでいる姿を見ていて、ふと気づいたことがありました。

それは彼女らの間には人間関係における「こだわり」というものが一切無いのです。

彼女達は発達障害があるので、それぞれの特性があります。

そしてその特性をそれぞれが出していても、みんな気にしません。

それに、人間関係の駆け引きも無く、ただ各自持ち寄って来たお菓子を交換することで、単純に互いに喜び合ったり、共感したりしていました。

彼女達は人間関係があっさりしているために、逆に自分と相手との距離を適度に保てているかのような印象を私は受けました。

相手が話しやすくなるコツ

「なぜあの子だけ特別扱い?」家族同士の対立はどうするればよいのかの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28197000396
このことから、

1.「親同士」であっても、相手を理解しようと考える。

2.「療育方法が違う場合」であっても、自分の主張を押し付けすぎない

3.「育児に対する考え方・方針の違い」はあっても、自分の考えがいつも正しいとは思わない

ということを子供達から教えてもらった気がしました。

実際、この気付きの後に、それを実感する出来事がありました。

最近のことですが、仕事を通してこの3つを私が意識すると、相手も話しやすくなるようで、コミュニケーションが以前よりも円滑になったように感じるのです。

仕事の上で必要になってくる交渉や意見も、少しずつではありますが、スムーズになったような気がします。
次ページ「まとめ」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。