みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
【昔なつかしシリーズ】子どもの頃、扇風機に向かって「あ~~~」と叫んだことがある【やったよね?】
子どもの頃って「なんであんなことしたんだろう…」と思うような変な行動をしてしまうことってありますよね?
夏の定番イタズラといえば、扇風機に「あ~~~」と叫んでつくるブルブル声!ということで経験がある人はYes・やったことない、知らないという人はNoで教えて!
選択肢をクリックすると936人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

Yes
アレは本当に楽しかったですね☆

カラオケのエコー利かせすぎに近い音が快感…♡

扇風機のハネの中心にある金属を指で止めたり

勇気出してハネを指先で止めたりとステキな思い出です♡
Yes
したした~!!
やりましたね( *´艸`)そしてお母さんに危ないと怒られる(笑)

まさにタイムリーーー( ^^)
今日、息子2人が私も教えてもいないのに、
『われわれはうちゅうじんだ、とおいとおいほしからやってきた』と扇風機に向かって言っていました。
凄く笑ってしまった~!!

きっと鬼アプリの宇宙人の真似かな??

Yes
よくやってました😅
「あ~あ~あ~」から始まって、「われわれはうちゅうじんだ👽」って姉妹で騒いでました😅
昔の扇風機は真ん中が開いていて、人差し指を突っ込んで一緒にグルグル回してました😅

128件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【運動会・お遊戯会・遠足】行事の秋!お子さんの思い出やトラブルを教えてください
秋は運動会・お遊戯会・遠足などさまざまな行事が行われる季節ですよね。楽しみな半面、発達特性があるお子さんの中には「普段と違う環境」が苦手なお子さんも多く、ハラハラしている保護者の方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな「行事の思い出やトラブル」についてのアンケートとなります。

例えば:
・運動会で集団行動がとれずに一人で別の場所へ……
・お遊戯会でたくさんの保護者を見て号泣
・多動の特性から式典でソワソワやおしゃべりが止まらない!
・トラブルが起きないように事前にやっておいてよかったこと
など

皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2025年9月4日(木)から9月14日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)