児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア梅田教室のブログ一覧

近隣駅: 渡辺橋駅、肥後橋駅、福島駅、新福島駅 / 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-3-9 SURE 堂島ビル5F
24時間以内に52が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7394

『ご家庭でできる、座る姿勢の改善法①』

コラム
こんにちは!LITALICOジュニア梅田教室スタッフです。


さて前回は、座る姿勢が悪い/座り続けられない、本当の理由とその原因についてお伝えさせていただきました!


今回は、実践編です!
どんなことをすれば改善するのか。
スタッフが考えている方法は、次の2つです!


①重たい物を持ち上げたり、引っ張ったりする運動を行う
②立った状態で、身体をねじる運動を行う


それでは、それぞれ解説していきます!


①重たいものを持ちあげる、引っ張ることにより、足で踏ん張る必要があるため、体幹の筋肉に力が入る。

体幹の筋肉が活性化し、固有受容覚のセンサーが働きやすくなる。

重たい物を移動させることにより、軽い物と比べると、固有受容覚のどれくらい筋肉が伸びているか、どれくらい関節が曲っているかが分かりやすい。

脳に固有受容覚の情報が伝わりやすくなるので、脳から体幹の筋肉に【働きなさい】の指令が出しやすくなる。


②身体をねじる動きにより、縦•横•斜めに付く体幹の筋肉の大部分を使う動きになる。

大きく身体をねじる動きをすることで、多くの体幹の筋肉の固有受容覚(筋肉がどれくらい伸びているか、関節がどれくらい曲がっているか)が分かりやすくなる。

脳に固有受容覚の情報が伝わりやすくなる。
以下①と同様。


ポイントとしては、いかに固有受容覚を刺激し、その情報を脳に伝えるか!です。

次回、具体的な方法を紹介いたします!
お楽しみに☆
24時間以内に52人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。