児童発達支援事業所

LITALICOジュニア巣鴨教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7470
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(54件)

おうち時間の過ごし方~夏の工作編~

現在ご利用中の方も、これからご利用を検討されている方も、 こんにちは、LITALICOジュニア巣鴨教室です。 8月は、おうちの中で楽しく過ごせる遊びを紹介していきます! 今回は『夏の工作~モビール~』! タコ糸やお気に入りの紐にパーツをくっつけるだけで、簡単で素敵なモビールが出来ます♪ 絵を描いたり色を塗ったペットボトルを好きな形に整え、紐にくっつけます。 細い棒に作った紐を3~4本くっつけ窓際に飾ると、光が差し込みキラキラしてとっても綺麗な夏にぴったりな飾りに◎ 貝殻やシーグラスをつけても、涼しげですね♪ パーツを木の実やフェルトボールなどに変えると、秋冬仕様となり季節を感じれる飾りになります。 遊びの中で練習できることは・・・ ・四季を感じる ・感覚を刺激 ・手指の操作(切る、結ぶ、止める等) ・達成感を味わう ・試行錯誤する力 などなど 1年中楽しめる工作、ぜひお試しください。 楽しく遊びながら日常でも活用できるスキルを身に着けていきましょう! =============== LITALICOジュニア巣鴨教室のご利用を希望の方は、 下記のフォームまたはお問い合わせ窓口よりお気軽にご連絡ください ===============

教室の毎日
22/08/26 18:14 公開

おうち時間の過ごし方~うどんづくり編~

現在ご利用中の方も、これからご利用を検討されている方も、 こんにちは、LITALICOジュニア巣鴨教室です。 8月は、おうちの中で楽しく過ごせる遊びを紹介していきます! 今回は『うどんづくり』! 小麦粉にお塩とお水を混ぜ、簡単手作りうどんを試してみませんか? お水を少しずつ加えて、よく練り耳たぶくらいの柔らかさにします。 生地が程よい柔らかさになったら、袋の上からぐいぐい踏んでコシのある美味しいうどんに仕上げていきましょう♪ 生地を切るときは同じ幅を目指して慎重に切ってもよし! 色んな太さに切ってもよし! 美味しいうどんを作って、楽しい食卓にしてみてはいかがですか? 遊びの中で練習できることは・・・ ・力の入れ方や程度を知り、固有受容覚を刺激する ・不安定な足元でバランスを保ち、前庭覚を刺激する ・感触を楽しむ(視覚・触覚を特に刺激) ・手と手、手と足、目と手の協調運動(入れる、こねる、踏む、切る等) ・食への興味を引き出す などなど 楽しく遊びながら日常でも活用できるスキルを身に着けていきましょう! =============== LITALICOジュニア巣鴨教室のご利用を希望の方は、 下記のフォームまたはお問い合わせ窓口よりお気軽にご連絡ください ===============

教室の毎日
22/08/26 14:28 公開

おうち時間の過ごし方~野菜スタンプ編~

現在ご利用中の方も、これからご利用を検討されている方も、 こんにちは、LITALICOジュニア巣鴨教室です。 8月は、おうちの中で楽しく過ごせる遊びを紹介していきます! 今回は『野菜スタンプ』! ピーマンやオクラなど切り口そのものが魅力的な形な野菜が旬の夏! 食べるのは苦手でも、一緒に遊ぶことで少し親近感がわくかもしれません。 家庭菜園で育てたものを使うのも良いですね。 手先が器用なお子さまや保護者さまの場合は、 ニンジンやジャガイモなどの切り口に彫刻してみるのも楽しいですね。 切り口からは想像しきれない形が浮かび上がるかもしれません。 いろんな形を組み合わせた絵に仕上げると想像力もふくらみます! 遊びの中で練習できることは・・・ ・野菜、色の名前を知る ・混ぜる、切る、押すなどの言葉の理解 ・手先を使った運動 ・力の調整 ・見立て、イメージ力を育む ・野菜に親しむ などなど 楽しく遊びながら日常でも活用できるスキルを身に着けていきましょう! =============== LITALICOジュニア巣鴨教室のご利用を希望の方は、 下記のフォームまたはお問い合わせ窓口よりお気軽にご連絡ください ===============

教室の毎日
22/08/26 14:27 公開

おうち時間の過ごし方~かき氷編~

現在ご利用中の方も、これからご利用を検討されている方も、 こんにちは、LITALICOジュニア巣鴨教室です。 8月は、おうちの中で楽しく過ごせる遊びを紹介していきます! 今回は『かき氷』! ふわふわ氷になる電動のかき氷はとーっても便利ですが、、お子さまの発達を促進するために手動のかき氷機を使うのはいかがでしょうか? 丸かった氷が形を変えて出てきた瞬間、選んだシロップをかけ、魔法のように氷が崩れる様子は子どもにとっては、感動の瞬間です! 自分で一生懸命削った氷を食べる瞬間も、きっと特別感に溢れていることでしょう。 来たる残暑を、かき氷で美味しくひんやりな1日にするのはいかがですか? かき氷を作るだけではなく、一緒に準備や片付けもお手伝いすると最後まで楽しいですね♪ 遊びの中で練習できることは・・・ ・肩と腕の動きの連動性が高まる ・手と手の協調運動 ・生活習慣 ・力や量の調整 ・見通しを立てる力 などなど 楽しく遊びながら日常でも活用できるスキルを身に着けていきましょう! =============== LITALICOジュニア巣鴨教室のご利用を希望の方は、 下記のフォームまたはお問い合わせ窓口よりお気軽にご連絡ください ===============

教室の毎日
22/08/26 14:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7470
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7470

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。