放課後等デイサービス

夢門塾戸塚原宿のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(505件)

ひっくり返しゲーム

こんにちは   夢門塾戸塚原宿です! 今回は【ひっくり返しゲーム】のご紹介をさせていただきます。 ゲームに必要な物は表と裏で色分けされた丸いカードです。 今回はなかなか色の名前が出てこなかったり、 間違えやすい紫色と黄緑色で用意しました。 ルールは簡単です! 小学生、中学生、高校生入り混じった2チームを作り、 同じチームのお友だちと協力しながら、どれだけカードをひっくり返せるか競い合います。 時間は1分! ただ目の前のカードをひっくり返すだけではなく、 どこにカードがあるか、 そしてお友だちとぶつからないようにするにはどうしたら良いのか… 周りの状況を良く見て動くことを約束事としてお話しました。 短い制限時間の中、どの子も全力でカードをひっくり返していきます。 チーム対抗とあって応援している方にも力が入り、 「ここにもあるよ!!」 「こっち!こっち!」 と仲間に声を掛けていました。 「ストップ!!」の声が掛かると、座り込んで息切れしてしまうほど夢中になってやっていました。 勝ってチームのお友だちと喜ぶことも、 負けて悔しさを表すこともどちらも貴重な経験ですよね。 今後も活動を通して、様々な経験を積んでいってもらえたらと思っています。 最後までご覧いただきありがとうございました。

夢門塾戸塚原宿/ひっくり返しゲーム
教室の毎日
24/05/29 13:35 公開

くるくるドッグ

こんにちは  夢門塾戸塚原宿です!! 今回は5月の調理活動【くるくるドッグ】のご紹介をさせて頂きます。 まず始めにホットケーキミックスや牛乳を量ったり、混ぜたりとみんなで分担を決めて生地作りを行いました。 どんな材料が使われて、どんな風におやつが出来上がるのか… スタッフの説明を聞きながら、お友達と協力して生地作りを行う様子が見られました。 なめらかな生地が完成したら、順番に焼いていきます。 調理説明の間に中に入れるウインナーを下焼きしていたので、 美味しそうな音と匂いに早く呼ばれないかと待ちわびる子ども達。 生地を絞り袋からくるくるとお絵描きするように流し入れて焼き、 生地がプツプツとしてきたら事前に下焼きしたウインナーをのせます。 へらでウインナーに生地を巻き付け、 美味しそうな焼き色になったら完成です! 待っている間は食べ物に関するなぞなぞや私は誰でしょうクイズ、 調理器具の名前当てクイズなどをして楽しみました。 とても美味しかったようで、どの子もペロリと完食♪ 「もっと食べたい!!」と、お代わりをお願いするお友だちが多かったです。 手軽な材料で簡単にできるので、ぜひお試ししてみてください!! 最後までご覧いただきありがとうございました。

夢門塾戸塚原宿/くるくるドッグ
教室の毎日
24/05/29 12:19 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。