放課後等デイサービス

夢門塾戸塚原宿のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(505件)

餃子作り

新年明けましておめでとうございます♪ 夢門塾戸塚原宿です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 2024年は1月4日からスタートしました! 三が日開けてすぐということで、来室する子ども達は多くはなかったけれど みんなで餃子作りをしました、 自分で作った分を自分で食べよう!!ということで、子ども達には包む作業をしてもらいました。 ひだを作りながら肉だねが飛び出さないように包んでいくのが少し難しい… 苦戦する姿も見られましたが、肉だねの量を調節したりスタッフと一緒に行ったりして、 それぞれ食べたい分を包むことが出来ました。 包む作業が終わったら、スタッフの所へ行き焼いてもらいます。 ジュージューと美味しそうな音と匂いがしてきて、 みんなも待ちきれない様子。 普段とは机の向きも変えて、向き合うような形で楽しく美味しく餃子を頂きました♪ スタッフが驚くほど「おかわり!!」の声があがり、 お腹も心も満たされた1日となりました。 今年も日々の様子を随時アップしていきます♬ 見学などご希望がありましたらいつでもお気軽にご連絡ください。 最後までご覧いただきありがとうございました。

夢門塾戸塚原宿/餃子作り
教室の毎日
24/01/18 11:01 公開

🚊電車でお出かけ🚊

こんにちは  夢門塾戸塚原宿です♪ みんなが楽しみにしていた冬休み! この日は電車で外出活動を行いましたので、ご紹介させていただきます。 出発前に教室で約束事の確認とペアのお友達、担当のスタッフの発表を聞きました。 戸塚からブルーラインに乗って、目指すは桜木町へ♪ 夏休み以来の電車でのお出かけということで子ども達もウキウキしていました。 桜木町からはのんびり汽車道を歩いて、ワールドポーターズへ向かいました。 年末ということで予想以上に人が多かったですが、安全に約束事を守って、 上手に歩いていました。 ワールドポーターズではガチャガチャがたくさんあるコーナーに行きました。 大量のガチャガチャに「うわ~!!」と目がキラキラ✨ お小遣いは事前に¥300~¥600と決めていたので、 どれをやろうか悩む姿も…。 中には¥500のガチャガチャもあって、お目当ての物を1回やって満足な子もいれば、よく考えて¥300の物を2回やる子もいました。 何が出るか分からないのがガチャガチャの面白い所。 狙っていたものが出なくても持っているうちに愛着が湧いて、 嬉しそうにスタッフに話をする姿はとても微笑ましかったです♪ 最後までご覧いただきありがとうございました。

夢門塾戸塚原宿/🚊電車でお出かけ🚊
教室の毎日
24/01/12 10:13 公開

🎄クリスマス工作🎄

こんにちは  夢門塾戸塚原宿です♪ 12月といえばクリスマス🎅 教室にも大きなクリスマスツリーを飾りました! ライトを付けると「きれいだね♡」と椅子を持ってきてじっくり座って見るお友達もいて、微笑ましかったです。 今月は、紙コップとトイレットペーパーの芯を使ってクリスマスツリーを作りましたので、その様子をご紹介させていただきます♪ まず、置いて飾るタイプか、ぶら下げるタイプかどちらかを選びます。 紙コップをモミの木に見立てて、折り紙をちぎって貼っていきます。 それを支える幹の部分はトイレットペーパーの芯。 こちらには茶系の折り紙を巻いて貼り付けていきます。 そしてスパンコールやビーズ等、思い思いの飾りをデコレーションします。 こだわって作るお友達はスタッフが作った見本を見ながら、3段のモミの木に挑戦していました! あえて紙コップの色を見せるように間隔をあけて貼るのもよし、 折り紙を敷き詰めて貼るのもよし、 同じものを作るにも個性がでます。 モミの木のてっぺんに星を飾ったり、吊るすタイプでは紐に鈴を付けて音色を 楽しめるような作品もありました。 1年に1回とはいえ、クリスマスはイメージがしやすい様で、 みんな楽しみながら作業を進めていましたよ✨ 早いもので今年もあとわずか。 来年も引き続き子ども達の笑顔がたくさん見られるような支援を行っていきたいと思います。 皆様にとって、来年もより良い年になりますように...。 最後までご覧いただきありがとうございました。

夢門塾戸塚原宿/🎄クリスマス工作🎄
教室の毎日
24/01/04 18:01 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。