こんにちは、夢門塾磯子教室です。
気づけば9月も終わり10月へ、、、
2025年も終わりが見えてきました。
子ども達はまだまだ半袖でお過ごしなので、衣替えはまだ先になりそうです。
今回はメディシンボールの紹介です。
スタッフは知らなかったのですが運動会などで取り組まれているこの活動。
重めのボールを使って1週目は頭上から、2週目は股下からボールを回していき、一番最後のお友達はボールを持ってコーンを周ってから先頭に並び、また後ろへボールを回します。
チームの順番が1巡したら終了です。
磯子教室に重いボールは無かったのでビニールボールで取り組みました。
曜日によっては左右にボールを回して取り組みました!
子ども達はチームでお互いに「次、下だよ!」「上から行くよ!」「左だよ!」等、声を掛け合いながら上手に取り組まれました✨
コーンを周る際にも、ボールをしっかりと脇に抱えたり、手でつかんで落とさないようにダッシュをしたりとそれぞれの工夫が見られました!
身体をがっつりたくさん動かすことができました✨
最後までお読みいただきありがとうございました。
気づけば9月も終わり10月へ、、、
2025年も終わりが見えてきました。
子ども達はまだまだ半袖でお過ごしなので、衣替えはまだ先になりそうです。
今回はメディシンボールの紹介です。
スタッフは知らなかったのですが運動会などで取り組まれているこの活動。
重めのボールを使って1週目は頭上から、2週目は股下からボールを回していき、一番最後のお友達はボールを持ってコーンを周ってから先頭に並び、また後ろへボールを回します。
チームの順番が1巡したら終了です。
磯子教室に重いボールは無かったのでビニールボールで取り組みました。
曜日によっては左右にボールを回して取り組みました!
子ども達はチームでお互いに「次、下だよ!」「上から行くよ!」「左だよ!」等、声を掛け合いながら上手に取り組まれました✨
コーンを周る際にも、ボールをしっかりと脇に抱えたり、手でつかんで落とさないようにダッシュをしたりとそれぞれの工夫が見られました!
身体をがっつりたくさん動かすことができました✨
最後までお読みいただきありがとうございました。