放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後ルームBAMBOO HAT

近隣駅: 武川駅 / 〒366-0812 埼玉県深谷市折之口234-2
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1792

バンブーでの日常^^

教室の毎日
こんにちは!バンブーハット折之口です(^▽^)o

寒かったり、暖かくなったり…
皆様体調はいかがでしょうか。

本日はバンブーでの日常と題し、日ごろから行っている学びを1つご紹介します^^
突然ですが、ご自宅や外出先などでお子さんの ”声” の大きさについて気になることはありませんか??

バンブーでは声を出す場面場面での大きさを数字にて表現しています。
一概に大きい声!小さい声!と言われてもうーんと考えてしまいますよね。
大人だってきっとそうです。
折之口では、下記の表を職員が首から下げ、活動をします。

学校から帰ってきておやつの時間の時…
個人個人で宿題や課題をやっている時…
外で遊ぶとき…
友達を応援する時…
などなどバンブーでも声を出す場面がたくさんあります。

最初は職員が子ども達にここでは”3”の声ね、ここでは”5”の声ね、など伝えていました。
ですが最近は子ども達に「今はどの番号の声ですか??」と、場面場面での番号を聞いています。
すると、今は5だ!今は2だ!と話す声の大きさが少しずつ変化してきました。
まずは分かり易い数字で5や2などで試していきます^^
まだまだ練習は必要ですが、今後も継続してイラストを使用していき、場面場面での適切な声の大きさを学んでいきたいと思います^^ 

★バンブーご利用の家族の方よりお花をいただきました★
みんなで協力してお花を運び…どこに植えるのかなぁ…??

正解はバンブーの前にあるMOMOYAオアフ玄関!

まずは、オアフの職員にみんなで…
「「「お花を植えにきました!」」」
と報告をしました^^もちろん”5”の声、いや10の声で言えましたよ!
みんなで好きな色のお花を選び、子どもたちがお花を植えてくれているのをオアフ利用者の方が距離を保ち
見守ってくれていました^^
色を選んで…
利用者さんに「ほら!」とお花を自慢していました^^
一生懸命穴を掘り堀り…土をかけて…
最後には、みんなでおまじない
「「「きれいな花が咲きますように」」」
と水をあげました。

コロナ禍でオアフとの交流もなかなかできない状況ではありますが
久しぶりに距離を保ち、接触をせず、短時間での交流ができました。
後日オアフ利用者さんに、子どもたちどうでした?と尋ねると
「かわいかったよ~」とにこにこ笑顔でお答えいただきました^^
子どもたちの笑顔は誰でも嬉しくなりますね!
まだまだ寒い日は続きますが、元気に乗り越えて春を待ちましょう^^

叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中!

バンブーハットベース
https://www.bamboohat-base.net/
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

放課後ルームBAMBOO HAT

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。