放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス小田栄のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2996
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(279件)

金沢動物園に行きましょう!

さてさて、先日、金沢動物園に参りました! よく京急にポスターが貼ってあったりしますが、 実際に行ってみるとエキサイティングな動物園であることが分かります(´ω`) みんなが見つめる先には、 キリンやオカピ、 インド象など様々な動物が! さらに動物園の中には様々なオブジェがあり、 見つけたみんなは大興奮でした(´ω`) 周りに迷惑を掛けず、 しっかりとルールを守って行動できていましたね(*’▽’) 集合写真もしっかり撮って。 お疲れさまでした(*’▽’) 素敵な体験が出来るライズ小田栄。 ぜひ一度ご見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/金沢動物園に行きましょう!
教室の毎日
23/10/24 13:05 公開

三ツ沢公園で遊ぼう!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます🌟 10月14日は、横浜にある三ツ沢公園の方へお出かけに行きました! 何度か行ったことのある公園なんですが、 遊具が綺麗にリニューアルしていました✨ ロング滑り台やターザンロープ、複合遊具などあって みんなも楽しんでいた様子です! 滑り台に行くには坂を登らないといけないんですが 体力のあるお友達は何度も登って滑って、を繰り返していました(*'▽') またみんなで公園に遊びに行きましょうね! ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/三ツ沢公園で遊ぼう!
教室の毎日
23/10/20 12:05 公開

10月最初のサーキットトレーニング!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`) いやぁ、秋になってきましたね~(´ω`) 朝も夜も若干の肌寒さ。 これぞ秋、って感じの空気感。 トンボも空を舞う季節になってきましたね。 さてさて、 今日のライズ小田栄はサーキットトレーニング! 新種目を携え、リニューアル!といったところでしょうか(´ω`) 今回の新種目の説明と、サーキットのお約束をみんなで確認してから…(*’▽’) サーキット本番!! まずはマット!! かかと歩きから始まり、きょうりゅう右まで! 各種目をこなすことで、ドーパミンとセロトニンの分泌を促します(´ω`) 続いては今回の新種目! お玉のボールを落とさないように歩いて行きます! 集中力を養います!! そして学習は点と点をを繋いで図形を書きます(´ω`) 各2周して、サーキットは終了!! 終わった後は講評になります(*’▽’) 出来た人出来なかった人。 それぞれ色んな感情はあると思いますが、 みんなが頑張ったのは先生たちが見ています。 また全力で取り組みましょうね(´ω`) 素敵な体験が出来るライズ小田栄。 ぜひ一度ご見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/10月最初のサーキットトレーニング!
運動療育
23/10/16 10:31 公開

ゆらゆらみのむし工作🐛

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*'▽') 10月10日は目の愛護デーと言われています! 毎日使う目を大事にしていきたいですね✨ そんな10日は、目とは関係ないのですが(笑) 秋らしくみのむし工作を行いました! 紙コップや毛糸、新聞紙、茶封筒を使って簡単に作れますよ🎵 モールをコップに結び付けるとゆらゆらと揺れます(^^)/ 顔は自由に作ってもらいましたが、起きている顔や寝ている顔など 上下反対にひっくり返して使えるように、 それぞれアレンジして描いてくれました🌟 秋の間はぜひお家に飾って下さいね! また季節の工作をみんなで作ってみましょう(*^▽^*) ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/ゆらゆらみのむし工作🐛
教室の毎日
23/10/13 15:05 公開

どんぐり拾いに行こう🎵

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます('◇')ゞ 10月7日はみんなでどんぐり拾いに行きました! 場所は三ッ池公園です(*^-^*) 午前中にどんぐりを入れるどんぐりバッグも作り、準備万端! 公園に到着して坂を登っていくと・・・ どんぐりがたくさんありました! 「これはきれいかな?」「虫いないかなー?」と 割れていないきれいなどんぐりを見つけてはスタッフと確認✨ 帽子の部分だけ残ってるものも気に入って、お持ち帰り(^▽^) どんぐりを拾い終わった後は、大きなすべり台へ! たくさん遊んで楽しんでいたお友達でした🌟 またみんなで公園へお出かけに行きましょうね! ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/どんぐり拾いに行こう🎵
教室の毎日
23/10/13 14:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2996
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2996

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。