支援のこだわり
プログラム内容
描くこと、書くことになれます。
自分で操作することの楽しさを学び、自助具などを活用して描くこと、書くことの楽しさを知ります。
指の分離は成長の最後と言われていますが、まずは慣れる事からはじめましょう。
微細(机上活動)だけではありません。
粗大(運動活動)は身体の使い方を知るために必要な動きを学びます。
ボルダリングがあります。
四肢(両手足)の別々の動作を獲得して、様々な運動を行い、体力作りや、ボディーイメージ、空間認知を知る事で、他者とのコミュニケーションの向上にも繋がります。
個を見る場所です。
様々な活動を通して、人としての土台をつくります。
自分で操作することの楽しさを学び、自助具などを活用して描くこと、書くことの楽しさを知ります。
指の分離は成長の最後と言われていますが、まずは慣れる事からはじめましょう。
微細(机上活動)だけではありません。
粗大(運動活動)は身体の使い方を知るために必要な動きを学びます。
ボルダリングがあります。
四肢(両手足)の別々の動作を獲得して、様々な運動を行い、体力作りや、ボディーイメージ、空間認知を知る事で、他者とのコミュニケーションの向上にも繋がります。
個を見る場所です。
様々な活動を通して、人としての土台をつくります。

スタッフの専門性・育成環境
毎月の社内研修をはじめ、外部研修に力を入れております。
偏食が多いお子さま、睡眠が安定しないお子さま、発語の成長がゆっくりなお子さま、不器用と言われてしまうお子さまなど、多岐に渡る特性から、流行の感染症、近隣のフリースペース、療育の中では感覚統合をはじめABAなど、それぞれの療法をわかりやすく取り入れ、お子さまのより良い成長に繋げるべく、学びの機会を増やしております。
偏食が多いお子さま、睡眠が安定しないお子さま、発語の成長がゆっくりなお子さま、不器用と言われてしまうお子さまなど、多岐に渡る特性から、流行の感染症、近隣のフリースペース、療育の中では感覚統合をはじめABAなど、それぞれの療法をわかりやすく取り入れ、お子さまのより良い成長に繋げるべく、学びの機会を増やしております。

その他
大きな特徴はボルダリングがあります。
四肢(両手足)それぞれ別々に動かしながらも、体幹がしっかり出来ていないと難しいですが、前段階として様々な運動を取り入れながら、「スムーズに楽しめるボルダリング」を通して、安全管理やボディーイメージなどの形成も図っております。
跳び箱や鉄棒、平均台はもちろんですが、バランスディスクやセラバンドなどを使い、身体の使い方そのものを学んでいただけるようにご準備しております。
四肢(両手足)それぞれ別々に動かしながらも、体幹がしっかり出来ていないと難しいですが、前段階として様々な運動を取り入れながら、「スムーズに楽しめるボルダリング」を通して、安全管理やボディーイメージなどの形成も図っております。
跳び箱や鉄棒、平均台はもちろんですが、バランスディスクやセラバンドなどを使い、身体の使い方そのものを学んでいただけるようにご準備しております。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

園長先生
みなさまこんにちは
園長をしながら、療育の現場でも出来る事をしたいと思います。
保育園では見られない子どもの姿に驚く事があります。
その時は本当に療育の必要性を感じます。
みんなが楽しく過ごせる環境を作っていきます。
応援よろしくお願いします。
園長をしながら、療育の現場でも出来る事をしたいと思います。
保育園では見られない子どもの姿に驚く事があります。
その時は本当に療育の必要性を感じます。
みんなが楽しく過ごせる環境を作っていきます。
応援よろしくお願いします。

ゆきみせんせい
こんにちは
放課後等デイサービスでは8年ほどの経験がございます。
お子さま一人一人個性があるように、療育も色々だと思います。
集団や行事など、コミュニケーションの広がりを学びながら、個を見てあげたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
放課後等デイサービスでは8年ほどの経験がございます。
お子さま一人一人個性があるように、療育も色々だと思います。
集団や行事など、コミュニケーションの広がりを学びながら、個を見てあげたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

あきねせんせい
こんにちは
保育園での経験と、保育士の勉強を生かして行きたいと思います。
子どもたちは本当に可愛いですね。
笑顔が一番だと思います。
たくさんの笑顔が見られるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
保育園での経験と、保育士の勉強を生かして行きたいと思います。
子どもたちは本当に可愛いですね。
笑顔が一番だと思います。
たくさんの笑顔が見られるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。

みつみせんせい
みなさまこんにちは
普段は保育園におります。
大集団の中ではなかなか自分を発揮出来ないお子さまも、療育の場だととても生き生きしている姿が見られますね。
保育園の大集団と、療育の小集団など、様々な環境から子ども達を支えて参ります。
よろしくお願いいたします。
普段は保育園におります。
大集団の中ではなかなか自分を発揮出来ないお子さまも、療育の場だととても生き生きしている姿が見られますね。
保育園の大集団と、療育の小集団など、様々な環境から子ども達を支えて参ります。
よろしくお願いいたします。

ごとうさん
みなさん、こんにちは
私は保育園と療育の両方で、ドライバーや補助をしています。
毎日色々な表情がある子どもたちから沢山パワーをもらっています。
元気に過ごす事が一番ですね。
そのために、保育園と療育、どちらも大事だと思います。
お会いできるのを楽しみにしております。
私は保育園と療育の両方で、ドライバーや補助をしています。
毎日色々な表情がある子どもたちから沢山パワーをもらっています。
元気に過ごす事が一番ですね。
そのために、保育園と療育、どちらも大事だと思います。
お会いできるのを楽しみにしております。
施設からひとこと
地図
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町11番地4ウィンビル川崎1C号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 10:00 ~ 19:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 19:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 19:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町11番地4ウィンビル川崎1C号室 |
---|---|
電話番号 | 050-1809-1928 |
近隣駅 | 川崎駅・八丁畷駅・京急川崎駅・川崎新町駅・尻手駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 放課後等デイサービスでは送迎をしています。送迎範囲は川崎区と幸区の一部となります。個別にご相談を承ります。 |
料金 |
受給者証をお持ちの方がご利用出来ます。 行事やおやつ代は別途実費になりますが、3歳から無償化などに対応しておりますので、個別にてご説明させて頂きます。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障がい 身体障がい |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生4名 保育園児5名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。