児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

ジュニアスクール虹の橋フレンズ港教室のブログ一覧

近隣駅: 港区役所駅、港北駅 / 〒455-0064 愛知県名古屋市港区本宮町2丁目38−6
24時間以内に5が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6165

視覚優位のお子さまを活動に参加させる方法は?

教室の毎日
こんばんは。

今日は月1の定例ミーティングでした。社員とパートさんが集まり問題解決や情報共有を行います。

今回も主な議題としては子どもたちの支援方法について。今日は毎日行っている「活動時間のあり方」について議論しました。

ここ最近、全体活動の時間にも関わらず自分の好きなことをしている子どもたちが目につくようになりました。

お絵描きをしている子、ブロックで遊んでいる子、はたまた寝ている子など様々です。

自由時間は好きに過ごしていても一向に構わないのですが、全体活動の時間は別。港教室はあくまで集団療育の場として利用して頂きたいと思っているので、活動の時間はできるだけ皆と一緒に参加して欲しいのです(あ、決して無理強いはしていませんョ)

職員の関わり方として、活動に参加できていない子に対してはできるだけ参加を促すことを再確認しました。

中でも議論を重ねたのはRくんについて。彼がとうも最近活動に参加したがらない。彼の場合は好き嫌いがはっきりしているのもありますが、圧倒的な視覚優位のためレクリエーションなど実態のない活動についてはほとんど参加できていないのが現状です。

裏を返せば視覚で訴えかければ反応があるので、Rくんに対しては視覚を意識し、提供方法を工夫しようということになりました。

言葉にするととても抽象的なのですが、例えばルールやお願い事を紙に書いてわかりやすく伝える、レクリエーションを行う場所をカラーテープで区切り誘導を試みるなど。

視覚に訴えることでRくんの行動がどう変わっていくのか、しばらく様子を見守っていきたいと思います。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。