こんにちは。
AIAI PLUS鴫野です。
本日は運動プログラムの様子をお知らせ致します。
跳び箱を行いました。
跳び箱には
体を支える力を得る、物との距離を測る力を得る、握力、腕の力が鍛えられると様々な効果があります。
跳び箱は手で跳び箱を押して飛び越えます。
この時に自分の手で身体を支えて跳びますので自分の身体を支える力を身につけることが出来ます。
手で身体を支える力は日常生活やとっさの動きの時に有効に働きます。
跳び箱にチャレンジすることで自然と自分の身体の支え方を習得できているのですね(^▽^)/
小さなお友だちは1段、2段を手と足の力を使ってしっかり乗り越えていく練習。
跳び箱の上に乗ってみる練習。
大きなお友だちは、3段が跳べたら4段に挑戦!と一つずつ課題をクリアして挑戦してくれています。
写真のお友だちは4段に挑戦!何度も諦めずに挑戦して跳ぶことができ、「やったー!」と大喜び。見ていたお友だちと支援員も一緒になって「やったね~」と大盛り上がりでした。
少しずつ出来ることが増えて、自信をつけていっているお友だちを見ることが出来て私たち支援員も嬉しいです(o^―^o)
これからも、たくさんの事に挑戦していきましょうね~♪
担当:高橋
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
放課後等デイサービス
児童発達支援
保育所等訪問支援
〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F
e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp
TEL 06-6167-6205 または
携帯080-4948-3851(代表:山根)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。
体験、見学は随時行っております。
①9:30~11:05
②11:15~12:50
③14:30~16:05
④16:15~17:50
学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど)
運動プログラムを取り入れた支援を行っています。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。
2月13日(跳び箱)
教室の毎日
25/02/13 12:28
