

住所
〒901-2225
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
アクセス
浦添前田駅から2382m
てだこ浦西駅から2611m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-3174-7276
支援へのこだわり
プログラム内容

自然体験と創作活動、学習支援を中心に取り組んでいます。
・自然体験
自然体験は「生きる力」を育むと言われています。子供たちは近頃、デジタル生活が中心で、自然に接する機会が少なくなっています。大切な時期にたくさん自然に触れてほしいです。
・創作活動
作品作りの楽しさを知ったり、美しいものに触れたり、自分で作った作品を飾ることなどの体験が、将来生活を楽しむことができることにつながると嬉しいです。
・学習支援
毎日の宿題を終わらせて帰ります。家に帰ってからはご家族でゆっくり過ごしてほしいと思います。
土曜日や、長期休みはお出かけが多いです。
・自然体験
自然体験は「生きる力」を育むと言われています。子供たちは近頃、デジタル生活が中心で、自然に接する機会が少なくなっています。大切な時期にたくさん自然に触れてほしいです。
・創作活動
作品作りの楽しさを知ったり、美しいものに触れたり、自分で作った作品を飾ることなどの体験が、将来生活を楽しむことができることにつながると嬉しいです。
・学習支援
毎日の宿題を終わらせて帰ります。家に帰ってからはご家族でゆっくり過ごしてほしいと思います。
土曜日や、長期休みはお出かけが多いです。
スタッフの専門性・育成環境

スタッフは、保育士、小中学校特別支援ヘルパー経験者、小中学校教員経験者、元アナウンサーなど多様です。
私たちは一人一人の子どもを知り、最大の理解者になりたいと考えています。。そのために日々のスタッフ間の意見交換や、ご家族との意見交換を大切にしています。
また、支援の質の向上のため、外部研修や社内研修を行っています。社内研修の内容は、外部研修の内容報告やスタッフ全員参加の制作実習等です。外部研修希望者の研修費用は事業所が負担しています。
私たちは一人一人の子どもを知り、最大の理解者になりたいと考えています。。そのために日々のスタッフ間の意見交換や、ご家族との意見交換を大切にしています。
また、支援の質の向上のため、外部研修や社内研修を行っています。社内研修の内容は、外部研修の内容報告やスタッフ全員参加の制作実習等です。外部研修希望者の研修費用は事業所が負担しています。
その他

JYUXJYUステーションかかず
小学校高学年、中学生、高校生向けの事業所が近くにあります。思春期の心のサポートと、進路に合わせた学習支援を中心に、切り絵などの制作活動や、自然体験活動を取り入れています。保育士や教員、公認心理師の資格を持つ職員が、一人一人の子どもたちと丁寧に向き合っています。
JYUXJYUステーションの時からそのままずっと利用している子どもたちが沢山います。長い間子どもたちの成長を見守ることが出来てうれしく思います。また、当事業所を信じて大切な子どもたちを預けてくれる保護者の皆さまには感謝しかありません。
今一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
小学校高学年、中学生、高校生向けの事業所が近くにあります。思春期の心のサポートと、進路に合わせた学習支援を中心に、切り絵などの制作活動や、自然体験活動を取り入れています。保育士や教員、公認心理師の資格を持つ職員が、一人一人の子どもたちと丁寧に向き合っています。
JYUXJYUステーションの時からそのままずっと利用している子どもたちが沢山います。長い間子どもたちの成長を見守ることが出来てうれしく思います。また、当事業所を信じて大切な子どもたちを預けてくれる保護者の皆さまには感謝しかありません。
今一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
ブログ
( 82件 )在籍するスタッフ
( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
No Image
代表者/
No Image
児童指導員/S先生
「明日も行きたい!!」をモットーに、子ども達のお兄ちゃん的存在でありたいと思います。
保護者の皆様にも「JYUXJYUステーションを利用して良かった。」と言ってもらえるように、サポート出来たらと思います。
保護者の皆様にも「JYUXJYUステーションを利用して良かった。」と言ってもらえるように、サポート出来たらと思います。
No Image
保育士/Y先生
子ども達の個性を尊重し、安心・安全を心がけながら、日々の活動を充実させてあげられるよう、サポートしていきたいと思います。
写真
( 6件 )





施設からひとこと
地図
〒901-2225
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
09:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒901-2225
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
URL
電話番号
050-3174-7276
近隣駅
浦添前田駅・てだこ浦西駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
宜野湾市、浦添市を中心に送迎しています。
土曜日、長期休み等の送迎時刻は、遠慮なくご相談ください。
土曜日、長期休み等の送迎時刻は、遠慮なくご相談ください。
料金
別途活動費がかかります。(300円/月)
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
発達障害 15名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学生 14名
中学生 1名
中学生 1名
施設名
JYU×JYUステーション
住所
沖縄県宜野湾市大謝名4丁目5−20
受入年齢
小学生 中学生 高校生
空き状況
空きあり
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
送迎あり
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。