放課後等デイサービス

ウィズユー宇都宮瑞穂

  • 空きあり
  • 送迎あり
ウィズユー宇都宮瑞穂 ウィズユー宇都宮瑞穂
電話で聞く場合はこちら:050-3733-3914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
12月1日オープンのゆったりした広さの複合型児童発達支援・放課後等デイサービスセンターです。 お子様と一緒にのびのび楽しく療育させて頂いております。 週1からのご利用でも大丈夫です。(送迎あり) お子様のペースに合わせて支援を行います。 施設のご見学、体験利用をお待ちしております。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ウィズユー宇都宮瑞穂/プログラム内容
【プログラミング学習】
自分で作ったプログラムで、目の前のロボットを動かして楽しく学べるLEGOⓇやToioといった体験型のプログラミングツールを導入。ひらめきや応用力・空間認識・論理的思考を育み、創造力を豊かにしていきたいと考えています。
【自由時間】
レゴブロック、ドミノ、オセロ、人生ゲーム、黒ひげ危機一髪、トランプ、UNO、パズル、塗り絵、迷路、かるた、アイロンビーズ、小麦粉粘土、他手作りのおもちゃも用意。スタッフも一緒に楽しみます。
【集団活動】
サーキットトレーニング、ミニサッカー、ドッチボール、ゴルフ、ボーリング等みんなで楽しく学びながら遊びましょう。

スタッフの専門性・育成環境

ウィズユー宇都宮瑞穂/スタッフの専門性・育成環境
特別支援学校、小学校、中学校、高校教員免許
児童指導員任用資格者在籍。
児童発達支援管理責任者在籍。
栃木県障がい者虐待防止権利擁護研修修了者在籍。

宇都宮市小学校かがやきルーム(特別支援教室)担当経験者在籍。
障がい者グループホームサービス管理責任者経験者在籍。
就労継続支援B型事業所経験者在籍。
放課後等デイサービス児童指導員経験者在籍。

日々職員同士で、プログラムを研究し実際に体験しながら、毎日の支援を行っています。
避難訓練も、年6回実施しております。
サービス向上の為、様々な研修会も実施しています。
ご安心して、ご利用いただけます。

その他

ウィズユー宇都宮瑞穂/その他
12月1日オープン以降、土曜日、長期休暇は外出訓練を兼ねて、色々な場所へ出かけています。
八幡山公園、栃木市岩下の新生姜ミュージアム、二荒山神社へ初詣、ベルモールへお買い物、他平日は近所の公園までお散歩。外で食べるお弁当は格別ですね。
瑞穂は近隣にたくさんの公園があり、その日の天候で先まで足を延ばしています。
お友だちの行ってみたい所を、教えてください。
一緒に行きましょう。

また土曜日、長期休暇はお料理レクも開催しています。
簡単なおやつを、お友だちと作り一緒に食べましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3733-3914

スタッフ紹介

(5件)

ブログ

(756件)
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

令和4年12月1日、宇都宮市瑞穂にてオープンしました、複合型児童発達支援・放課後等デイサービスウィズ・ユー宇都宮瑞穂です。
お子様の将来性を育むプログラミング学習、自分で作ったプログラムで、目の前のロボットを動かして楽しく学べるLEGOⓇ、toioといった体感型のプログラミングツールを導入しています。プログラミングを通して、ひらめきや応用力・空間認識・論理的思考を育み、お子様の想像力を豊かにしていきたいと考えています。
集団活動として、運動療育プログラム、外出訓練プログラムも実施いたします。
生活スキル、社会スキル、学習スキルの向上を支援いたします。
お子様の施設への入室・退室をメールでお知らせする安心の連絡システムを導入しています。
「初めての利用で不安」「日々の学校生活・家庭生活が不安」「小学校前から利用したい」そんな時は、ウィズ・ユー宇都宮瑞穂をご利用ください。
まずはお気軽のご連絡ください。
電話番号 028‐666‐8454(午前9時~午後6時)
電話で聞く場合はこちら:050-3733-3914
地図のアイコン

地図

〒321-0921
栃木県宇都宮市瑞穂二丁目16-9
ウィズユー宇都宮瑞穂の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:00
09:00〜17:30
長期休暇
09:00〜17:30
備考
年末年始 12月30日~1月3日 休業日
お盆期間中は夏季休業となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3733-3914
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3733-3914
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。