放課後等デイサービス

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(317件)

Study*Cafeの魅力③通信制高校卒業のサポートが可能◎

こんにちは。 Study*Cafe千種の松山です。 Study*Cafe千種では遊びを通して対人関係を学んだり、息抜きをしたりしてもらっていますが、 それに加えて学習支援にも力を入れています。 特に特徴的なのが、『通信制高校サポート校』を併設している点です。 今回は、指導員目線でそのご紹介をさせていただきます。 Study*Cafe千種は、通信制高校サポート校の『スターシャル学院』と提携しております。 サポート校とは・・・ 特定の通信制高校に在籍しているお子さまを対象に、学習のサポートをする場所のことです。 学校ではなく、塾のようなイメージをしていただけると分かりやすいかと思います。 スターシャル学院の中の『発達支援コース』では、Study*Cafe千種に通いながら、 単位取得のための学習を指導員と一緒に取り組むことができます。 以前通われていた方の中には、 中学生の時は支援級に在籍していたけれど『高校卒業資格』がほしい! ・・・というお子さまもいました。 最初の一年目は慣れないレポートに悪戦苦闘していましたが、 指導員と一緒に取り組むことで徐々に一人で取り組む箇所が増え、 三年目にはほぼ一人で出来るようになりました。 また、スターシャル学院に在籍している高校生のお子さまの過ごし方は様々です。 一人でレポートを進めることが難しいと感じる子は毎日一緒に頑張り、 家で出来る子は週に一回レポート提出のためにやってきて、 提出後は他の利用者さんと遊んだり、ソーシャルスキルトレーニングをしたりして過ごすこともあります。 中には早く環境に慣れるために、中学生や小学生のうちから利用しているお子さまもいますので、 お子さまの今後の進路で悩んでいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。 ~~~~~~~~ ブログ担当の長江です! 今回Study*Cafeを紹介してくれたのは、松山さんでした◎ スターシャル学院のお子さまは、大体平日の早い時間帯に来ているパターンが多いので、 同世代の高校生たちの中で落ち着いて過ごしやすいかと思います◎ 賑やかな空気感が得意でない方も、一度足を運んでみていただけたら嬉しいです☺ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/Study*Cafeの魅力③通信制高校卒業のサポートが可能◎
施設紹介
25/03/12 11:44 公開

徳川園に行きました👟

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 先日のプログラムはお出かけでした。 行き先は・・・徳川園! Study*Cafeではお馴染みですが、今回も電車に乗って移動しました🚃 お出かけによく参加してくれているお子さまは、 切符の購入も慣れていて頼もしいですね✨ 目的地は駅から少し歩きましたが、 隣になった指導員や利用者さんとおしゃべりをするきっかけにもなりました。 徳川園は、桜の時期には早かったものの、 緑が増えてきていて少し春を感じることができました♪ 園内ではiPadを持って班で移動し、 自分がいいと思った風景を撮影してきてもらいました📷 私の班のお子さまは、流れる滝の迫力ある写真や、池で身を寄せ合う仲良しな鴨の写真、 太陽に照らされるキラキラな水面の写真等、素敵な作品を撮っていました◎ 徳川園からStudy*Cafeに帰ってきてからは、 お互いのベストショットを共有し合いました☺ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/徳川園に行きました👟
その他のイベント
25/03/10 13:34 公開

Study*Cafeの魅力②教材も作成します!

こんにちは🐶 Study*Cafeの伊藤です♪ 今回は、Study*Cafeで実際に使用している指導員オリジナル!?手作りプリントを紹介したいと思います^^ こちらのプリントは、お金の計算に関わる学習と、ソーシャルスキルトレーニングを組み合わせた、指導員オリジナルの手作りプリントです📝 このお子さまの場合は、楽しくプリントに取り組むことができるように、場面設定をテーマパークや私たちの住んでいる愛知県の観光スポットにしています🏞 プリントで得た知識が学びに繋がるように、 楽しく学ぶきっかけになるように、 私達指導員はそれぞれの課題に沿って、一人一人に合ったものを準備しています✍ また、今まで取り組んできたプリントを保管し、 面談の際に保護者様と一緒に成長を振り返る機会をつくったり、 お子さま本人が「こんなに自分はがんばってきたんだ!」と達成感を感じられるような声掛けをしたりしています。 今後もお子さま一人一人のニーズに沿った学習方法を考え、実践していきたいと思います。 ~~~~~~~~~~~~~ ブログ担当の長江です! 今週Study*Cafeの魅力を伝えてくれたのは、伊藤さんでした☺ 私もプリントを作成する際、そのお子さまの好きなものを文章内に入れてみたり、 どうにか他の課題と絡めることできないかな?と試行錯誤したりしているので、とても共感します。 状況に合わせてプリントの内容も変えていくので、時々過去のものを振り返ると、最近取り組んでいたものと比べて成長にびっくりすることもあります☺ 次回はどのスタッフがStudy*Cafeを紹介してくれるでしょうか? 楽しみにお待ちくださいね! Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/Study*Cafeの魅力②教材も作成します!
施設紹介
25/03/08 11:20 公開

非常食試食会🍽️

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 先日のプログラムで、非常食試食会を行いました! 突然ですが皆さん、添付の写真をご覧ください。 こちらは試食会当日にお子さまが実際に食べたものです🍽 カレーライス、ポテトチップス、ようかん(ちょっと端っこに見切れてしまっていますが💦)の3つ! 問題!これらの賞味期限はどれくらいでしょうか? 正解は・・・ 5年間でした!! 今の非常食ってすごいですね、5年も持つなんて😲 味ももちろんおいしくて、「いつも食べている味と同じだ!」と話してくれるお子さまも◎ 不安も多いだろう非常時に、いつもと同じようなおいしい食事ができるって、 精神的にもとてもよさそうですよね♪ アルファ米にお湯を入れておいしいごはんに戻している間に、非常食に関するクイズも行いました。 企業さんの努力もあって、非常食がとても進化していることをわかってもらえるいい機会になったのかなと思います☺ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/非常食試食会🍽️
その他のイベント
25/03/06 13:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3989

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。