発達プログラムとは...?
コロロ発達療育センターが年3回発行している機関誌です。
「からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム」を副題に掲げ、重度~高機能、幼児~成人まで幅広い内容を取り上げています。
全国のコロロメソッド実践現場より集められた幅広い事例や、ケース別の対応方法、療育テクニックを紹介しています。
【2025年度の連載記事】
①子育てぶっつけ本番
家庭療育を行っているご家族が執筆しています。
お子様が小さい頃の様々なエピソードや、家庭療育の中で感じたうれしい成長など、これまでの子育ての軌跡について書かれています。
➁先輩お母さんの実践
生活動作はどうやって教えた?冠婚葬祭の時はどうしてる・余暇の過ごし方など、ご家庭それぞれの知恵や工夫をおしえていただきます!
➂コロロ成人施設の現場から
コロロの知的障害者施設での日々の支援を、エピソードや支援者の声と共にご紹介!
など様々な記事を連載しています!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
各号:¥1,320
年間購読:¥3,630(各号購入より¥1,000お得)
No.177「どう関わる?不適応・不登校Q&A」(6月発行)
人間関係のトラブル、集団生活への不適応、生活リズムの崩れなど、特性により引き起こされる不適応、不登校の原因と対応に迫ります。
No.178「どう選ぶ?進路・くらしの場Q&A」(ご予約受付中!!)
就園、就学、進学、就職、そして親からの自立…。ライフステージに応じた、進路の選び方とその準備について。
No.179「どう伸ばす?ことば・コミュニケーションQ&A」(2月発行予定)
ことばの指導法だけでなく、暴言や奇声・止まらない独り言への対応等、「ことば」に関する様々な疑問に、豊富な事例をもとにお答えします!
‐‐‐‐‐‐‐‐
お買い求めは【発達プログラム】で検索
コロロ発達療育センターが年3回発行している機関誌です。
「からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム」を副題に掲げ、重度~高機能、幼児~成人まで幅広い内容を取り上げています。
全国のコロロメソッド実践現場より集められた幅広い事例や、ケース別の対応方法、療育テクニックを紹介しています。
【2025年度の連載記事】
①子育てぶっつけ本番
家庭療育を行っているご家族が執筆しています。
お子様が小さい頃の様々なエピソードや、家庭療育の中で感じたうれしい成長など、これまでの子育ての軌跡について書かれています。
➁先輩お母さんの実践
生活動作はどうやって教えた?冠婚葬祭の時はどうしてる・余暇の過ごし方など、ご家庭それぞれの知恵や工夫をおしえていただきます!
➂コロロ成人施設の現場から
コロロの知的障害者施設での日々の支援を、エピソードや支援者の声と共にご紹介!
など様々な記事を連載しています!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
各号:¥1,320
年間購読:¥3,630(各号購入より¥1,000お得)
No.177「どう関わる?不適応・不登校Q&A」(6月発行)
人間関係のトラブル、集団生活への不適応、生活リズムの崩れなど、特性により引き起こされる不適応、不登校の原因と対応に迫ります。
No.178「どう選ぶ?進路・くらしの場Q&A」(ご予約受付中!!)
就園、就学、進学、就職、そして親からの自立…。ライフステージに応じた、進路の選び方とその準備について。
No.179「どう伸ばす?ことば・コミュニケーションQ&A」(2月発行予定)
ことばの指導法だけでなく、暴言や奇声・止まらない独り言への対応等、「ことば」に関する様々な疑問に、豊富な事例をもとにお答えします!
‐‐‐‐‐‐‐‐
お買い求めは【発達プログラム】で検索