今回は「APT」という人気の音楽に合わせて楽しくダンスをして体を動かしてみました!
「APT」がどんな音楽・リズムなのか、
子どもたちにもわかりやすいようにまず最初に少し音楽を聞いてみてもらい、イメージが出来たところで
レッツ、ダンシング🕺
リズムに合わせてジャンプしたり、手を左右に動かしながら上半身をひねったり…
ダンスの中で色々な身体の部位を使っていきます❗️
「腕を後ろにくーるくる!」
「ジャーンプジャンプ!」
動かす部位や動かし方も意識できるように職員が声かけすることで、
子供たちもリズムに合わせて上手に踊ってくれました✨
職員も全力で踊り息がハァハァ…(笑)
もちろん子どもたちが周りの人や物にぶつかったりしないようにサポートも職員は忘れないようにしています。
子供たちも職員もみんな楽しくダンスが出来ました😊
色んな動きをすることで体の協調性が養われ、リズムに合わせて動くことでリズム感覚・模倣する力も培われます。
テンポの良い音楽で気分もノリノリで楽しめました✌️
APTダンスを踊ろう✨
教室の毎日
25/06/10 15:07
