放課後等デイサービス

社会福祉法人立正福祉会 放課後等デイサービスはつらつのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8702
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(52件)

カラオケをしよう!(はつらつ同窓会)

はつらつから巣立っていった卒業生の皆さんをお招きして、 職員、利用者さんとみんなではつらつ同窓会をしました!٩(ˊᗜˋ*)و🎤(σ゚∀゚σ)⌒♬ はじめに卒業生さんから「名前、今頑張っていること等」と一人一人自己紹介の時間を設けましたが、 そこで利用者さん側からも「自己紹介したい!(゚д゚)/ 」と自発的な申し出が! 先輩方の堂々たる自己紹介を見て後押しされた事と、 日常を通して培われてきた自信がこうした場面での自発性、積極性に繋がったのだと感じました💪( ˙꒳​˙💪 ) 最終的に全員での自己紹介を終え、それぞれの成長した姿への感動の拍手👏……もそこそこに、お待ちかねのカラオケタイムに突入していきます🎤 卒業生の皆さんはジャニーズ楽曲、アニメ・特撮ソングなどを主に歌って場を盛り上げてくれました。 時には聴いたことのない歌の時も、皆自然と手拍子したり体を揺らしたりしていました。音楽療法やダンスなどの活動での「音楽を楽しんで、自然に体と連動」がここでも出ていたのではないでしょうか🎵 利用者さん側も卒業生さんに負けず劣らず、積極的にマイクを手にしてオンステージ(o🎤'▽')o(o'▽')o🎤 音楽療法や過去のはつらつカラオケでの定番、「からだダンダン」「パプリカ」「フォーチュンクッキー」「ドン・キホーテの歌」などで盛り上がり、卒業生さん在籍中にみんなで歌って踊って盛り上がったあの時の懐かしさを、職員も含め全員で感じていました(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) 遠慮がちだった利用者さん、卒業生さんが、すごく堂々とマイクを持って皆の前で歌っている!という感動的な場面も多々見られたり、 大きくなってお仕事も立派に頑張っていてもはつらつでは以前と変わらないやり取りを卒業生さんに見せてもらえたり。 利用者さん、卒業生さん、職員全員が「またやりたい!」と思える、素晴らしい会になりました。 全員が更に楽しめるようにするため、「更に楽しい雰囲気を作って」「更にスムーズな進行で」また、「カラオケ以外にも何か楽しいイベントを…」等々、 次回開催に向けて考証を進めて参りたいと思います! 児童指導員 村山優太朗

社会福祉法人立正福祉会 放課後等デイサービスはつらつ/カラオケをしよう!(はつらつ同窓会)
教室の毎日
25/09/16 11:55 公開

卓球療法🏓✨

みなさん、こんにちわ😀 今月も「卓球療法」を行ないました🏓(はつらつでは月に4回ほど実施!) はつらつの子供達が「楽しく」卓球療法に参加することを一番に目指して実施しています⭐️ そもそも卓球療法って何!? と思う方もいるかと思います👇 〈卓球療法の定義〉 「卓球の用具を活用して、心身の健康の維持・向上・怪我や病気の予防を図る方法のこと」 とされています。 〈卓球療法の提供〉 介護施設など高齢の方への提供が多いですが、学校や集会所等さまざまな場所で老若男女問わず出来ます。 〈卓球療法の考え方〉 ・ルール外の遊び方でもOK!(転がす、バウンドさせる等様々) ・ラリーやスマッシュができなくても大丈夫!特別なモノは必要なく、高度な技術や能力も必要ありません!(ラケット以外の身の回りのモノを使ったり、楽しく出来る遊びとして考える) 今年度から卓球療法の活動をスタートしたばかりなので、まだまだ活動を定着させる入り口の段階ですが、 前回に引き続き"卓球ホッケー"(卓球台の上でピンポン玉を転がしてパスを出し合うという楽しく簡単にできる)をメインでやりました✨ 前回よりも子どもたちが上手になっていてビックリ😳 上手くなったことも嬉しいですが やはり『楽しく』子どもたちが出来ていたことの方が嬉しく、素晴らしいことです👍 (活動による効果の一例) ・声かけを聞きながらボールを目で追い続けることで集中力が養われる(日常動作でいう黒板の文字を目で追ったり、人の動きを追う力など) ・使用しているラケットの素材には自然の木を使用することで触覚刺激や握力の訓練になる(日常動作でいう えんぴつ や はし を握るなど) 等々があります。 その日の人数よって順番にパスすることの難しさ・ボールコントロールや力加減などの課題はまだありますが、 上手にボールを目で追って"楽しく"打ち合うことが出来ました😊 今後も楽しむことを大切に卓球療法を継続して実施していきたいと思っています🌟 (担当)高橋 雄士

社会福祉法人立正福祉会 放課後等デイサービスはつらつ/卓球療法🏓✨
教室の毎日
25/09/09 07:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8702
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-8702

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。