放課後等デイサービス

社会福祉法人立正福祉会 放課後等デイサービスはつらつのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8702
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

おばけダンス!☪︎ᜊ⍤⃝ᜊ⸒⸒‪✝︎

【活 動】
今月のダンスは「唱/ado」に合わせた「ゾンビ・デ・ダンス」という元ネタにアレンジにアレンジを重ねた「おばけダンス👻」
簡潔にしてもなおややハイテンポながら、流石のはつらつダンサーズはしっかり追従してノリノリでした( ̄ー ̄)ニヤリ

【ねらい・特徴】
突然ですが、皆様は「丸太転がり運動」をご存知でしょうか?
寝転がって両手両足をピーンと伸ばした状態で転がっていくという非常にシンプルな運動です。
シンプルでありながらその効果は、体幹、バランス感覚、ボディイメージ、全身の連携、コントロール能力と多岐に渡ります!
10月のダンス活動より、この丸太転がり運動を準備運動として取り入れました。本年4月の移転でせっかく広くなった療育室、フル活用しない手はありませんね(笑)( ´艸`)

元々、転がりや回転といった系統の動きが好きな利用者さんが多いだけあって、導入初回から楽しく転がれていたのではないでしょうか。

大きく体を動かすダンス活動の効果と合わせ、「転びにくくなる」「姿勢がよくなる」「体の動作や運動の幅が広がる」さらに「集中力や手先の器用さの向上」なども期待できるのです♪

積極的に踊れる利用者さんが増えたり、振り付け模倣スキルが向上しているように思えたのも、きっと丸太転がり運動の効果…!(も、ありますが、利用者さん自身がそれぞれの意思で成長を遂げてきているという点が一番素晴らしい点、喜ばしい点です👍✨)

音楽療法等も通して、利用者さんたち自身に「歌に楽しくノれればヨシ( •̀ᴗ•́ )و」な感覚が根ざしている点も大きな強みなんだろうなと思います。
「楽しい」が1番!☝🏻️🌟ですね。

児童指導員 村山優太朗
電話で聞く場合はこちら:050-3503-8702
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-8702

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。