放課後等デイサービス

クリッパーズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

イオンのギフトカード贈呈式

新年度が始まった4月11日(金)に 毎年イオンで行われている『幸せの黄色いレシートキャンペーン:ギフトカード贈呈式』がありました。  加盟団体の代表者の方々と1年ぶりにお会いし 近況報告や贈呈式等 和やかな中に式が行われました。  クリッパーズでは22,400円のギフトカードをいただきました。 昨年は窓開け絵本や食事やおやつで使うフライパン等の調理器具 お絵描きに必要な文房具 小麦粘土等など たくさん購入しました。みんな本やお絵描きが大好き! 乗り物の音を聞いて車掌さん気分になって楽しんだり 「これ美味しいね」と 購入した器具を使っての料理に会話が弾んでいます。  さあ、今年は何を購入しましょうか。今みんなパズルにハマっています。パズル? ウォーリーを探せ? ミッケ? それともボードゲーム? じっくり考えて購入させていただきたいと思います。 ※イエローレシートキャンペーンとは?   イオンが地域への社会貢献活動をおこなう「イオン・デー(毎月 11 日)」に基づき 毎月11日に限り、イオンで買い物をしたり飲食をした時に発行される黄色又は白いレシートを あらかじめ登録されている地域のボランティアや福祉団体の指定のボックスに入れていただくと イオンから 一年間のレシートの合計額の1%のイオンギフトカードが登録団体に寄贈されるシステムの事です。  ボックスは2か所設置されています。①1階の31アイスクリーム屋さんとリンガーハット前のエスカレーター横と ②食品売り場のレジ近くのエスカレーター付近に各団体ごとに分かれて 11日から13日まで置かれています。  なので 家計簿記入等のためにレシートを一度お持ち帰りになられても 13日までにボックスへ お入れくだされば大丈夫です。 みなさま 毎月11日にイオンでお買い物された際の黄色又は白いレシートは 是非 『ひの・I-BASYO』の投函BOXへお入れください。  今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

クリッパーズ/イオンのギフトカード贈呈式
その他のイベント
25/05/22 17:39 公開

みんなでクリスマスを楽しみました(その2)

★クリスマスに関しての豆知識問題に挑戦! サンタさんの由来やなぜ靴下にプレゼントを入れる様になったのか、クリスマスツリーの由来等などクリスマスにちなんだ豆知識を部屋あちこちに貼って答えを探します。中には答えを見ないでも知っている子もいて驚きました。また、一見、こういう問題は「いかにもこうだよ」等と考えそうだけど、実は違って「全く関係なさそうな所」に答えがあるんじゃないかと裏を読み取る子もいました ★期間中のおやつはフードバンクさんからいただいたケーキや食パンで作ったパンツリーケーキ風や果物、マシュマロで作った雪だるま等、いつもより少し豪華なおやつになりました ★ペットボトルボーリング 自分で好きなようにペットボトルを並べて、好きな玉を使って投げて倒すゲーム 普通のボーリングのように逆三角形に並べる子  トナカイさんがソリに乗ってるサンタさんを引いているからトナカイさんを前に後ろにサンタさんを並べる子 ドミノ倒しの様にまっすぐ後ろに並べる子等色々。そして 投げるのは大きい球(いわゆるプチプチマットを丸めた物)ではなく、小さい球を選ぶ子、ガチャガチャのカプセルを選ぶ子等 みんな思い思いに並べては投げて楽しんでいました。  (ドミノ倒しの様に並べたのが意外に多く倒れ、1回でストライクを出した子もいました) それぞれゲームに参加した後は、みんなお菓子のクリスマスプレゼントをもらいました。

クリッパーズ/みんなでクリスマスを楽しみました(その2)
その他のイベント
25/01/09 14:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3475

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。