放課後等デイサービス

自立・就労のための第一歩! トゥモローフィールド町田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-350-32785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

カードスタンド♠

日頃いろいろなカードを使ったゲームをやりますが、うまく扇形にカードを広げることが苦手な人も結構いるので、前々からこのカードを立てられるスタンドがあればいいなと思っていたところ、今回の製作では、ペットボトルのキャップでカードスタンドを作ることにしました。 まずは土台の板のやすりがけ。みんな慣れない作業で戸惑いながらもなんとかできました。 次はペットボトルのキャップを貼っていく位置決めのため、定規でしるしをつけ、えんぴつで線を引きます。 ミリ単位を理解してもらうためあえて8mmに指定しました。 普段あまりミリ単位の目盛りを意識したことのない生徒はどこが8mmかわからなかったみたいですが、スタッフが手助けしながらなんとか線を引けました。 そしてその線に合わせてキャップをボンドで貼る作業。みんなぴったり貼れました。うまいよ! これで形は出来上がり、あとは、カラーペンやシールで自由にデコレーション、デザインをしていきます。 絵の得意なEさんはかわいいイラストをキャップ一つ一つに描いていきます。 野球好きのAくんはプロ野球の12球団のマークを描きました。 それぞれ個性的なカードスタンドができました。 いいのができたので、これは今後トゥモローでカードゲームをやるときに大いに利用していきたいと思います。 みんな、ありがとう! 🌻トゥモローフィールド町田では    随時 見学・体験を募集しております    お気軽にご連絡ください🌻

自立・就労のための第一歩! トゥモローフィールド町田/カードスタンド♠
教室の毎日
25/05/09 17:45 公開

卒業おめでとう🌸

今年も卒業の会が涙で涙で……いえいえ、笑顔いっぱい楽しく終わりました。 恒例のゲームコーナー、チーム戦による新聞タワーでは、土台作りに大半の時間をかけていた2チームの大激戦。 タイムアップ間近まで頑張りましたが、結果はトップが255cmの歴代最高記録で終了しました。 他にもピアノの先生による生演奏やティータイム など、卒業生、在校生で大切な時間をじっくりと共有しました。 なかでも、今年の卒業生には 「歌好き君たち」がいて是非この会で披露したいという話になり、初の試み、在校生に向けて歌を歌ってくれました。 みんなで聞き入り、ジーンとしていたら、在校生の T さんが「私からも卒業生に向けて歌いたくなりました」と申し出があり、急遽、アンサーソングに。 なんだか今年度の子たちのカラーがしっかり出ている素敵な卒業の会だなぁとしみじみしました。 セレモニーでは施設長からの卒業証書授与がありますが、何日も前から卒業生のI君に「先生泣くでしょ」と何度も言われていた施設長は、「絶対泣きません」宣言をしていましたが、 最後にみんなで「365日の紙飛行機」をI君の隣で歌っていた施設長 、あぶないあぶない あやうくI君に涙を見られるところでした(笑) 昨日から4月。 今頃お仕事先で緊張しながら頑張っている人もいるのかな。 ホッとしたくなったらいつでもトゥモローに遊びに来てね。 スタッフ一同 待ってます 頑張れ❗   ❁トゥモローフィールド町田では見学・体験随時受付中です❁ ❁お気軽にお問い合わせください❁

自立・就労のための第一歩! トゥモローフィールド町田/卒業おめでとう🌸
教室の毎日
25/04/02 16:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-350-32785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-350-32785

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。