色鮮やかなチューリップが咲く季節となりましたね。
3月は折り紙を三角に折ってからできるチューリップ、いちご、いぬを作りました♪
折り紙制作も工作と同様に、目と手を使う、手先を使う、見本を観察することが主なねらいです。
まずは色・形を言葉でやりとりします。
「〇色ください」「どうぞ」のやりとりで折り紙3色の中から好きな色を選び、三角に折ります。「これはどんな形ですか」と形を確認して、指導員の手本を見ながら進めます。
角と角を合わせて折る工程で苦戦する姿も見られますが、できないときには「手伝って」と指導員に自分の思いを伝えるよう促しています。
チューリップは画用紙に糊で貼り、クレヨンで真っすぐ線を下に引くことを意識して茎を描き、葉は丸や四角など形はさまざまでしたが個性豊かなチューリップに仕上がりました。
頑張った療育の後に、完成した作品をママパパに「見て!」と、嬉しそうに見せる姿はとても微笑ましいです♪次の工作もお楽しみに☆彡
おりがみ制作【児童発達】
教室の毎日
25/04/09 10:20
