こんにちは!
すっかり春の陽気になり、日が落ちてからも上着がいらなくなりましたね。
反面日中は汗をかくほど暖かい日もあり、こまめな水分補給などの体調管理は気を付けていきたいですね。
ところで皆様、毎月3・4・5日は何の日かご存じですか?
実はこの3日間を合わせて「みたらし団子の日」と言うそうです。
かの山崎製パン株式会社が制定した記念日とのことで、「み(3)たらし(4)だんご(5)」のごろ合わせなのだとか。
若干無理やり感を感じなくもない語呂合わせであるように思われますが、今回はそんな「みたらし団子の日」に合わせて皆さんでお団子、もとい白玉を使ったパフェを作りました!
今回は白玉粉から白玉を作っていきます。
おいしいもちもちの白玉になるように、レシピの分量通りの水を少しずつ、少しずつ加えていきましょう。
水を入れたら生地をひとまとめにして、こねていきます。
ある程度だまがなくなったところで、小さく丸めて白玉の形を整えていきます。
茹でた際に中心が膨らむため、丸める際に中央を軽く潰しておくときれいに作れます。
丸めて形を整えたら沸騰したお湯に入れて茹でていきましょう。
沈んでいた白玉が浮いてきてから1~2分が茹で上がりの目安となります。
白玉が茹で上がったら、今回はパフェにするので用意しておいたあんこやきな粉、バニラアイスクリームを盛り付けていきます。
きれいに盛り付けができたら、おいしい白玉パフェの完成です。
甘いものが大好きなお子様たちですので、みなさんとてもおいしそうに、何より嬉しそうに白玉パフェを食べていました。
記念日について調べてみると、毎日なにかしらの記念日であったりします。
今回の「みたらし団子の日」のように語呂合わせのものもあれば、意外な物の記念日であったりもします。
変わらないような一日でも、記念日としてお祝いすればそれはもう素敵な日ですよね。
毎日がそんな素敵な一日になれるよう、お子様の興味を広げていけるお手伝いができたらと思っております。
【はぴねすスタディ柿生】白玉パフェを作ろう!
教室の毎日
22/04/10 14:53