放課後等デイサービス

放課後等デイサービス はぴねす柿生のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【はぴねすスタディ柿生】多摩動物公園にいこう!

こんにちは!
はぴねすスタディ柿生です。

10月に入り、少しずつ秋らしさを感じられるようになりましたね。
スタディから駐車場での道では、金木犀の香りがしています。
日中はまだまだ暑いですが…
ただ、明日から来週にかけては気温がぐっと下がるそうです。
気温にやられないよう、体調にはより一層気を付けたいものです。

さて、スタディでは先日、多摩動物公園に行ってきました。
楽しみながら動物にいて学ぶことが出来ました。
本日はそのイベントの様子を紹介します!

まず多摩動物公園に到着すると…
さっそく入口で大きなゾウの像がお出迎え!
お子様に「ゾウの像だね」と言ってみましたが、「うん」とのこと!くやしい!
気を取り直して入場します。

まず見に行ったのはバク!
思っていたより大きい!
寝ていたので起こさないようにみんな静かに見ていました。

それからカワウソ、アジアゾウ、オランウータンなどを見ながらコアラ館を目指します。
動物の見方もみんなそれぞれで、じっくり観察しているお子様、説明文を読みながら見ているお子様、中には一種類ずつ絵を描いているお子様も!
みんな自分なりの方法で楽しんでいるようでした!

そしていよいよコアラ館に到着!
実は、出発前に「どの動物が見たい?」とお子様たちに聞いたところ、コアラが一番人気でした。
みんな楽しみにしていたコアラ館。
20分程、じっくりゆっくり様々な角度から観察していました!
「コアラ絶対に見たい!」と言っていたお子様もご満悦の表情。
長い坂を上ってきた甲斐がありました。

帰りにはサイにも観察。
こちらも大きさにびっくり!
餌を食べる様子も見ることができました。

たくさん歩いて、たくさん動物を見て、みんなそろそろ疲れてきたところ…
帰りの車では、ほとんどのお子様がぐっすり寝ていました。

スタディでは今後も様々なイベントを行っていきたいと思います。
ご参加お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3070

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。