こんにちは、ハッピーテラス戸塚Ⅱ教室です。
今回は先日行われた「説明の読み取り」のトレーニング風景についてご紹介します。
中高生をターゲットとしている当教室。
近い将来の自立した生活へ向けて「説明書を読む」練習をしました。
生徒達には各個人へ「冷蔵庫の側面が熱いです。故障でしょうか?」、「テレビの入力切換方法がわかりません。どうすればいいでしょうか?」などの症状や事例を割り当てました。
生徒達は大量の説明書群から対象家電の説明書を選び、ページをめくって対処方法を探す練習です。
わからなくなったら、同じ班の他生に聞いてみる(他者に問い合わせる)練習も兼ねました。
辞書のように効率的に検索する子もいれば、最初から1頁ずつめくりながら探す子もいました。
見つけたら職員を呼び、「ここに書いてあった」と知らせてもらいます。
時間内に見つけられた生徒もいれば、他生の力を借りながらクリアする子もいました。
最後に生徒達には、「説明書はクリアファイル等にまとめて1か所に取っておくことが大事」ということ、「自分で分からない時は人に聞くことが大事。その為にも取っておきましょう」ということを伝えました。
その事だけでも覚えていてもらえたら良いなぁと思います。
ではまた!
集団トレーニング:説明の読み取り
集団トレーニング
23/02/24 14:41