放課後等デイサービス

夢門塾扇町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

七夕ゼリー作り🎋🌠

こんにちは夢門塾扇町です。

7月最初の土曜日では、七夕ゼリーを作りました🎋🌟

ゼラチンを使い一からゼリーを作りあげていきます。
今回のゼリー作りでは、青と透明のゼリーを始めに作りました。

青色はかき氷シロップのブルーハワイ味で色を付け、
透明ゼリーは、夏らしい清涼感を味わえるように
三ツ矢サイダーを使用して作りました。

子どもたちには、
ゼリー係と星型に型抜き・フルーツカット係に
分かれて取り組みました。

液体同士を混ぜて色がつく様子を楽しむ子もいれば、
サイダーを混ぜてシュワシュワする様子を
じっと不思議そうに混ぜながらみる子もいました。

型抜き係では、一つ一つ楽しそうに星を型抜きし
職人のように手際よく進んで取りくんでくれました。

固まる様子を確認しつつ午後のおやつの時間にみんなで食べます。

固まったゼリーはフォークなどで引っ掻くようにして
クラッシュゼリーに仕上げ、二色の天の川のように盛りつけました。

完成し、いざ口に運ぶと
サイダーのシュワシュワ感やゼリーの清涼感を楽しむ子どもたちです。
「おいしいよ!」
「食べてみて~」と
笑顔いっぱいでスタッフにも教えてくれました。

スタッフも子どもたちと一緒になって、楽しみながら食べました😊

七夕ゼリーは、この時期学校給食でも毎年よくみるメニューの一つですが
ここでは、作る工程がプラスされ二度の楽しさを味わえたかなと思います!

また、来年も違った仕上がりのものを一緒に作りたいなと思います!

子どもたちの願いが叶いますように・・・🎋✨





最後までご覧いただきましてありがとうございます。
夢門塾扇町では見学・体験も受け付けています。
お気軽にお電話ください。
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。