放課後等デイサービス

アシストのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7318
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(659件)

伝え方(専門支援部)

こんにちは。専門支援部です。 あっという間に梅雨が明けたと思ったら、一気に真夏に突入しましたね。大人も子どもも疲れがどっと出てくる時期です。疲れがたまると、私たち大人の気持ちにも余裕がなくなり、「早くしてって言ってるでしょ!」「また片づけてないの?」と、つい強い口調になってしまうことはありませんか? でも、実は少し言いかえるだけで、子どもが動きやすくなり、大人のイライラもぐっと減ることがあります。 子どもは、大人が思っている以上に、抽象的な表現や否定的な言い方を理解するのが難しいものです。「いつまで動画見てるの!」では、何をどうすればいいのかが伝わりません。代わりに、「あと5分で終わりね」や「この動画を見終わったらおしまいだよ」と、具体的に伝えることで、子どもが見通しを持って動けるようになります。また、「また散らかして…!」の代わりに「おもちゃは棚にしまおうね」と、“してほしい行動”を伝えることで、次に何をすればよいかが明確になります。 こうした声かけの工夫を実際に取り入れた保護者の方からは、「怒る回数が減った」「子どもに伝わりやすくなった」といった声も多く聞かれます。 子どもにうまく伝わらないと感じたときこそ、伝え方を見直すチャンス。まずは、普段つい言ってしまう言葉のひとつを、前向きな声かけに変えてみませんか? 少しの工夫で、親も子も気持ちにゆとりをもてるかもしれません。

アシスト/伝え方(専門支援部)
その他のイベント
25/07/15 10:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7318
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7318

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。