放課後等デイサービス

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(770件)

懐かしいのレインボー輪っか❗️

本日の休憩中にスタッフ皆んなで ある玩具で遊んでいました🥰 ビヨーンと伸びて段差があると 自動で下に降りていく レインボーの長い輪っか🌈 この名前なんだったかなぁ〜 子どもの頃とても楽しんで 遊んでいた記憶があります🤩❣️っが 何故か名前がでてこない、、 そんな時はGoogle先生に❗️ 正解の名前は、、、、 レインボースプリング❣️ わかった方はすごいです👍 まだまだ、おおきな木深江橋には 昔懐かしい楽しい玩具も沢山あります❗️ あの頃を思い出します😍 また続々と紹介いたしますね🎊 でわでわ〜👋 〜まさと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/懐かしいのレインボー輪っか❗️
教室の毎日
23/08/22 17:39 公開

くみくみスロープ✨

今日はくみくみスロープっていう玩具の紹介だよ😊 説明書を読み読み📖 自由にパーツを組み合わせてオリジナルコースを作ろう❣️ よーし!やってみよう!! ……………………………………..😇 えーーーーー!!!!!! どこにも転がって行かない🤣 写真を見てストンと落ちるだけの構造に気づいたあなた!!天才です✨ 考える力!想像力!集中力!が高められる! さすが公文(くもん)さんから出ている玩具だねぇ〜 私も頑張って高めていくぞー🤩 えいえいおー💪✨ おおきな木深江橋には色んな玩具があるよ❣️ 好きな遊び一緒に見つけようね😊✨ 〜わたなべ〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/くみくみスロープ✨
教室の毎日
23/08/22 13:17 公開

刻一刻と☺️(超難解問題あり)

おおきな木深江橋のオープンもまもなくとなってまいりました😃 おおきな木深江橋の 設備の良さ スタッフ間の仲の良さ 日々子ども達の事を考えながら オープンまでに準備をする姿 全てを伝えたい❗️知っていただきたい❣️ おおきな木って凄いですね❣️頑張ってますね❣️と皆様から言われたい(笑) おおきな木深江橋のことを知っていただく事ができる様に、 様々な工夫を今後とも行ってまいります🤩 写真はスペシャルボックスです❗️ 中に何が入っているかは まだお楽しみです😊 そして、最後に問題を😃 下のスペシャルボックスと一緒にうつっている、 カラフルな色の物はなーーーーんだ😍 以前の投稿された写真の中にヒントが隠されているかも🤩 これがわかればコナン並みの推理力があります(笑) でわでわ〜またねぇ😁 〜まさと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/刻一刻と☺️(超難解問題あり)
教室の毎日
23/08/21 12:34 公開

✨将棋セット✨

こんにちは😃 事業所の中のおもちゃを見ていたら思わず目に止まる物がありました‼️ それが将棋セットです✨ 実は今日の投稿主のサカイの祖父は将棋の大会で優勝をしたことがある腕前💪 自分もよく祖父と将棋を打って楽しかったな☺️ 子どもたちと遊ぶ時には将棋の楽しさを伝えていけたら良いな〜 じっちゃんの名にかけて🤩 〜ゆうと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/✨将棋セット✨
教室の毎日
23/08/19 18:37 公開

🖍️ぬ〜りぬ〜りぬりえ🖍️

こーんにーちはー🥳(錦鯉 まさのり風に読むべし) 今日はぬりえの紹介です! みんなは何のキャラクターが好きかな? 先生はセーラームーンだよ💄 知ってる?(笑) 今は何が流行ってるのかなー🤔 気になるー!!気になるー!! どんどん印刷するから、好きなもの教えてね👍みんなに会える日が待ち遠しいよー🎶 〜わたなべ〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/🖍️ぬ〜りぬ〜りぬりえ🖍️
教室の毎日
23/08/18 17:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6286

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。