先日、地震の避難訓練をしました。
地震の際に初動で安全な動きができるかは、とても大切なことです。
お子さんにとっては、早いうちから訓練を遊びのような感じで取り組んでみて、
日常のように馴染みが出てくると、実際地震が起きた時に
避難がスムーズになると思います。
今回は、震度5強以上の時や、町内に被害がある場合を想定して
第一避難場所の『三宮神社』へ行きました。
スマイルかつらから三宮神社まで3分ほどでの移動で、避難出来ました。
職員と1列になりながら、子どもたちもスムーズに散歩する感じで歩いて行きました。
今後も、もしもの時、安全に避難出来るよう、定期的な避難訓練を実施していきます。
スマイルかつらでは、こういった避難訓練のような活動も大切にしています。園でも実施しているとは思いますが、大きな集団での実施は子どもの避難訓練からの学びがなかなか定着しないことがあります。
避難訓練にしても、様々な設定遊びについても、小集団で繰り返すことは子どもにとって大きな学びにつながります。
もし、関心がある方は、ぜひ、見学に来ていただき、小集団での設定遊びの様子などをご覧になって下さいね☆
避難訓練をしました☆もしもの時に行動できる準備を!
その他のイベント
25/05/21 06:55
