児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童はったつ支援室まるソラのブログ一覧

近隣駅: 矢川駅、西国立駅 / 〒186-0003 東京都国立市富士見台4-9-3 佐藤ビル207
24時間以内に8が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2675

【矢川】新年度がはじまりました

教室の毎日
2025.4.1(火)
こんにちは、個別療育を中心に行っております、児童はったつ支援室まるソラです。

ご入園・進級おめでとうございます。桜も開花し春の訪れをより一層感じさせてくれますね。まるソラは、新しいお友達や新しい職員が増え新年度をスタートしました。
どんな先生かな?少し不安なこともあると思いますが職員一同みんなが楽しく通えるようにたくさん準備をしてお待ちしています。

春の訪れとともに楽しむ「イースター」少しずつ日本でも定着しつつありますが、何をお祝いするイベントなのかお存じでしょうか。少しご紹介させていただきますね。
・イースターとは
 復活祭のことで、亡くなったイエスキリストが、3日後に復活したことを祝うお祭りで、キリスト教においてはクリスマスと同じくらいの重要なイベントです。
・イースターではなにをする?
 シンボルである卵を使ったゲームを楽しむのも定番です。「エッグハント」はイースターエッグを庭や公園に書くし、それを探すゲームです。春の訪れを感じながら家族みんなで探しにでかけます。「エッグレース」は卵運びゲーム。スプーンなどで卵を運んで速さを競います。子どもはお玉、大人はスプーンなどハンデをつけて楽しむのもおすすめです。イースターではカラフルにペイントされた「イースターエッグ」が欠かせないアイテムです。好きなイラストにデコレーションして部屋に飾ったりエッグハントやエッグレースで使って遊んだりします。
是非皆さんもこの春お子様たちと遊んでみてはいかがでしょう。

今年度もまるソラで元気にみんなと遊んだりお勉強したりできるのを楽しみにしています。

個別療育中心の児童はったつ支援室まるソラ
体験療育のお申し込みやお子様の発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問合せください。

【住所】国立市富士見台4-9-3佐藤ビル2階
【受付時間】午前9時~午後6時(日曜日・祝日定休)
【電話】042-505-9634
【メール】marusora493@gmail.com
【Instagram アカウント】@marusora0901 https://www.instagram.com/marusora0901
24時間以内に8人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。