児童発達支援事業所

コペルプラス 相模原教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(131件)

12月コミュトレ ~お正月飾り~

こんにちは!指導員のひさこです^^ 先週は雪が降り、とても寒かったですね。 教室の窓からも、降る雪を見ることが出来ました。 相模原教室では、雪に心配をする指導員もいれば、ワクワクし始める指導員もいました…いくつになっても雪とはそういうものですね^^♪ 当日は寒い中、足元が悪い中でも、たくさんの子供たちが遊びに来てくれました。さすがは風の子!元気いっっぱいで、教室全体が暖まりました☆ 駅前の通りや、教室入口付近は滑りやすくなっている場合がありますので、天候不良の中のご来所の際は、十分お足元に気を付けてお越しください。 さて、今日のブログでは先に行われた12月のコミュニケーショントレーニングの様子をお伝えします☆ クリスマスが終わっての翌々日。早くも気分はお正月です。 ツリーの壁画から一変して、壁には門松に富士山が… 気付いた子供たちからは、お正月の歌が聞こえてきたりしました♪ コミュトレでは、干支に因んでネズミの飾りを作ったり、正月遊びの駒づくり、お兄さんお姉さんのクラスでは、写真のようなキラキラの正月飾りを制作で取り組みました。 お友達と『シールどこ貼る?先生と同じにしよっと♪』と、楽しそうに会話をしながら取り組み、出来上がった作品を、お母様、お父様に見せて、子どもたちはとても嬉しそうにしてくれました。 新しい年を迎えて、家族や親類、友人との団らんの中に、『こんなの作れるようになったんだ、素敵だね』と、こんな声が聞こえてくると嬉しいですね^^♪ twitterにて更新状況をお知らせしているので、アカウントをお持ちの方はよろしければフォローお願いします! https://twitter.com/discoveryplus00 ※現在相模原教室の定期枠の方は全日、終日でキャンセル待ちの状態となっておりますが、体験・見学は随時募集しております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます 。

コペルプラス 相模原教室/12月コミュトレ ~お正月飾り~
その他のイベント
20/01/21 19:44 公開

🎅12月のコミュトレ(クリスマス会)🎅

こんにちは!指導員のもえです! 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 さて今回のブログでは、12月25日に行われた、コミュトレ(クリスマス会)の様子をご紹介いたします。 ~ゆきだるまクラス~ 製作では、リースを作りました!色とりどりの折り紙をビリビリ破り、お皿の 上から落として貼り付けました。楽しそうに折り紙を破る姿や、お母様と一緒にどこに貼ろうか相談する姿がとても微笑ましかったです! ~トナカイクラス~ 製作では、トナカイを作りました!ティッシュを赤い紙で上手に包み、赤鼻の可愛いトナカイを作る事が出来ました! プレイルームでも大きな絵本を真剣に聴いたり、先生の名前ビンゴでは、次はどの先生なのか予想しながら楽しくビンゴをする姿がありました。 ~サンタクラス~ 製作では、サンタを作りました!シールを貼ってサンタの帽子をキラキラに飾るとサンタの腕を好きなように曲げて、思い思いのサンタさんが出来上がりました。 借り物変身では、手元の写真を見ながら変身するために必要なパーツを先生達に貰いに行き、皆とっても素敵なサンタとトナカイに変身しましたね! まだまだ寒い日は続きますが、お身体には気を付けてお過ごしください(^^)/ twitterにて更新状況をお知らせしているので、アカウントをお持ちの方はよろしければフォローお願いします! https://twitter.com/discoveryplus00 ※現在相模原教室の定期枠の方は全日、終日でキャンセル待ちの状態となっておりますが、体験・見学は随時募集しております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます 。

コペルプラス 相模原教室/🎅12月のコミュトレ(クリスマス会)🎅
その他のイベント
20/01/09 15:49 公開

☆New撮影スポット☆

こんにちは!指導員のななこです(*''▽'') 本日はクリスマス当日ですね!! 相模原教室でも、コミュニケーショントレーニングがクリスマス仕様に大変身!来所したお子さんからも、「サンタさん来た!」「プレゼントもらった!」という素敵なお話がたくさん聞こえてきました!本日のコミュニケーショントレーニングの様子についても、また次回のブログでご紹介させて頂きます。 さて、今回のブログでは、もうすでにご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、相模原教室の撮影スポットが新しくなりましたので、ご紹介させて頂きます。 “おめでとう”の文字が以前より大きく、さらに華やかになりました。ペルくんやルルちゃんが両サイドに花束を持って、お祝いをしてくれています。 こちらは、お子さんのお誕生やイベントの際の撮影スポットとなります♪  お誕生日には、当教室からお写真のプレゼントをさせて頂いていますので、こちらのご利用を是非楽しみにしていてくださいね☆ ご来所の際には、チェックしてみてください! twitterにて更新状況をお知らせしているので、アカウントをお持ちの方はよろしければフォローお願いします! https://twitter.com/discoveryplus00 ※現在相模原教室の定期枠の方は全日、終日でキャンセル待ちの状態となっておりますが、体験・見学は随時募集しております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます 。

コペルプラス 相模原教室/☆New撮影スポット☆
教室の様子
19/12/25 16:11 公開

♪11月のコミュトレ♪

こんにちは! 指導員のあけみです(*^-^*)   12月になり、今年も残すところ、あとわずか。 子供たちが大好きなクリスマスがやって来ます。 イルミネーションで街中がキラキラしていますね~♬ さて、相模原のお教室でも、大きなツリーの壁紙や、可愛い雪だるまとベルで、とっても賑やかで素敵な壁画になっていますよ。 今回のブログは11月末に開催されたコミュニケーショントレーニングの様子をご紹介させて頂きます!! 11月のコミュトレでは、クリスマスにちなんだ製作を行いました☆ りす・こあらさんクラスでは、大きな大きなクリスマスツリーを製作しました!それぞれの緑色の画用紙にクレヨンや色鉛筆で、グルグルやギザギザ、好きなように模様を描いた後は、様々な色のシールをペタペタ貼って…最後は、絵の具を綿棒でペッタン、ペッタン!とってもカラフルに、素敵に仕上げることが出来ました!それぞれ出来上がった緑色の画用紙を、お教室の壁に、合わせて貼ると…なんと、大きな大きなクリスマスツリーが出来ました!!みんなで、作り上げた素敵なクリスマスツリーです☆ うさぎ・きつねさんクラスでは、雪だるまを作りました。ラップの上にギュッギュッと握って丸めた綿を乗せて包み、まぁるいボールを2つ作りました。それを2つくっつけて…目と鼻と口、仕上げに帽子とボタンを付けると、それぞれ個性的な、かわいい雪だるまが出来上がりました!!子どもたちも、「かわいい~」と嬉しそうに作っていました♪ パンダさんクラスでは、黄色い素敵なベルを作りました。モールにビーズを通したり、小さなリボンをのりで貼ったりと、指先を使った細かい作業も、子ども達はとっても上手に取り組んで、素敵なベルが出来上がりました☆ ただいま、みんなが作った製作物が、お教室の壁に飾ってあります。来所された皆様からは、「ステキ~」「可愛い」等々、嬉しいお言葉を頂いております。 クリスマスまで飾ってあるので、是非ご覧になってお楽しみください☆ だんだん、寒くなって来ましたが、風邪などに気を付けて、元気にお過ごしください(*^-^*) twitterにて更新状況をお知らせしているので、アカウントをお持ちの方はよろしければフォローお願いします♪ https://twitter.com/discoveryplus00 ※現在相模原教室の定期枠の方は全日、終日でキャンセル待ちの状態となっておりますが、体験・見学は随時募集しております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます

コペルプラス 相模原教室/♪11月のコミュトレ♪
その他のイベント
19/12/11 14:19 公開

レッスンの様子

こんにちは! 指導員のともみです。 舞い散る落ち葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じます。 さて、今回のブログは、レッスンの様子の一部をご紹介させていただきます。 コペルでは、レッスンで色々な歌を聴いています。 今月の歌は、山の音楽家、てんてんまるまる、恐竜の歌です。 他にも数字の歌、足し算九九の歌、あいうえおの歌など沢山あります。 音楽に合わせて、歌カードをめくると、リズムに合わせて身体を動かしたり、元気な声で一緒に歌ったり、イメージを膨らませたり、小さな音で聴いたり、皆それぞれ楽しんでいます。歌を全部覚えて、アカペラで歌ってくれるお子様もいます。 発語がない小さなお子様は、歌が聴きたい気持ちを身体を揺らして、リクエストしてくれる事もあります。また、「どっちの曲きく?」と尋ねると、歌の表紙の絵を見て、タッチで選んでくれたりもします。 先日集団のしろくまクラスでは、どちらの曲が聴きたいか多数決で決めました。すると、1対4で、恐竜の歌を聴きたい子が多かった結果になり、1人の子が悲しい表情に。子ども達に意見を聞くと、「2つ聴こうよ」「うんそうしよう」と5人で決めて、2曲聴く事になりました。 お友達の気持ちを考える素敵な5人の姿にとても感動しました。 日々のレッスンの中で、子ども達の姿に感心し感動を頂いています。 令和元年も残す所あと1ヶ月となりました。 12月は、冬至、クリスマス、大晦日と行事がいっぱいありますね。 寒暖差が激しくなってきましたので、、上着等で調節したり、手洗いうがいをして、風邪予防をしてお過ごし下さい。 twitterにて更新状況をお知らせしているので、アカウントをお持ちの方はよろしければフォローお願いします♪ https://twitter.com/discoveryplus00 ※現在相模原教室の定期枠の方は全日、終日でキャンセル待ちの状態となっておりますが、体験・見学は随時募集しております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます

コペルプラス 相模原教室/レッスンの様子
教室の様子
19/11/26 16:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3718

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。