児童発達支援事業所

コペルプラス 相模原教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(132件)

令和3年度年長さんを送る会&旅立ち

こんにちは指導員のななこです🌸 今年度は、相模原教室から過去最多の26名の年長さんがご卒業されました。それに伴い、3月26日、27日、29日の3日間で年長さんを送る会を実施致しました。 今回のブログでは、年長さんを送る会の様子をご紹介させて頂きます🌼 ✿プレイルーム トランポリンや平均台、鉄棒等、馴染みのある遊具の他、ハンモックやボールプール等、身体をめいっぱい動かして楽しみました。 ✿製作 保護者の皆様には、一度お部屋をご移動して頂き、プレイルームにはお子さんと先生達だけに! 『ひみつの製作』がスタートしました。 これまでずっとコペルに一緒に来てくれた保護者の皆様へのありがとうの気持ちを込めて作りました。 みんな花束を作った事は、渡す瞬間まで秘密にしてくれていましたね。とても素敵でした! ✿スタンプラリー 毎年大人気のスタンプラリーが今年もさらにパワーアップして登場しました。ストラックアウト、射的、輪投げ、ボーリング、たくさんのエリアからお子さんの元気な声が聞こえてきました。 スタンプを全て集めるとペルくん風船と交換!風船を手にすると、さっそく風船遊びで大盛り上がりでした。 ✿先生クイズ 先生にちなんだクイズが出題されました。正解を目指して一生懸命考え、ヒントもよく聞いていましたね! ✿見つけよう先生達からの贈りもの 宝探しのような感覚で、番号カードを見つける事を楽しみました。 全ての写真を貼り終えると、あるメッセージが浮かんできました…! ✿合奏『地球の生き物』 タンバリン、トライアングル、マラカスを使って、地球の生き物の演奏を行いました。音楽を聴きながら元気よく演奏する事が出来ました。 ✿ありがとうのプレゼント 個別クラス、集団クラスで作った卒業製作と似顔絵、そして花束のプレゼントを行いました。 とてもほっこりした保護者様の表情が印象的でした。 ✿パネルシアター 『さよならぼくたちのようちえん』『にじ』2曲のパネルシアターを行いました。一緒に口ずさんでくれるお子さんもいましたね。 “これから先のみんなの未来に大きな大きなにじがかかりますように”そう想いを込めながら披露させて頂きました。皆様に届いていたら嬉しいです。 ✿授与式 いよいよ最後のプログラム、授与式です。 保護者の皆様には感謝状を、お子さんには賞状とアルバムをお渡しさせて頂きました。 多くの涙が溢れた瞬間でした。流れた涙には、たくさんの人の様々な想いが詰まっていたのではないかと思います。 今年度も、こうして無事に送る会を終える事ができ、年長さんの新たな出発を見送れた事を心より嬉しく思います。 ✿保護者の皆様 これまで長きにわたりコペルプラス相模原教室に通って頂き、本当にありがとうございました。 今年度は、面談等を通して、保護者の皆様とたくさんお話をさせて頂いた1年だったのではないかと思います。保護者の皆様から、お子さんの日常の様子や、園や行事での様子を聞かせて頂く事が、私たちの楽しみの一つでもありました。 また、それと同時に保護者の皆様が抱いている想いに触れ、一つ一つ共に考える事が出来た時間は、私たちにとってかけがえのない時間となりました。 コペルで過ごす日々の中で、様々な出来事があったと思います。その中で、皆様にとってのコペルが、安心できる場所であり、心が落ち着く場所であり、自然と笑顔になれる、そんな場所になれていたら嬉しいです。 お子さんの大切な成長の一日一日を、共に見守らせて頂いたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 改めまして卒園おめでとうございます! --------------------------------------------------------------------- そして、この春をもちまして、年長さんと共に4名のスタッフが新たな道への旅立ちとなります。 これまで、たくさんのお子さんと保護者の皆様との出会いがありました。お子さんの笑顔や、保護者の皆様からの温かいお言葉にたくさん支えて頂きました。 コペルで過ごした日々は、私たちにとって大切な大切な宝物です。 多くの出会いに心から感謝しております。 本当にありがとうございました。 4月からは新しい先生方を迎えてスタートします。これからも、お子さんと保護者の皆様の笑顔が溢れる素敵な教室を作っていきたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。

コペルプラス 相模原教室/令和3年度年長さんを送る会&旅立ち
その他のイベント
22/03/31 19:51 公開

1月の童謡『たきび』🔥

こんにちは。 一段と寒さが厳しい今日この頃。布団から出るのに見えない敵と日々戦っている指導員の ゆうき です。 さて、お正月気分が抜けないまま、気付けば早いもので1月も下旬。1ヶ月があっという間に過ぎようとしています。😲 そんな1月の童謡は『たきび』でした。🔥 カードには、綺麗な「もみじ」や「さざんか」、焚き火の様子が可愛く描かれています。 1枚1枚じっくり見つめる子もいれば、リズムに合わせて身体を揺らしたり、大きな声で一緒に歌ってくれたりと、様々な表情を皆さん見せてくれました♬ 童謡になる程、日本のあちらこちらで見られた風景である焚き火。最近では、焚き火を目にする機会も減ってしまいました。近所のおじさんが起こした焚き火にあたりながら、焼き芋を御馳走してもらった幼少の頃を思い出し、しみじみと少し寂しい気持ちになっていました。 そんな『たきび』を聞けるのも残りわずか。歌詞とメロディーをいつの間にか覚えてきた頃ではないでしょうか? 元気に歌ってくれるのを楽しみにしております♪ 来月の童謡は何でしょう…お楽しみに! ※体験・資料請求随時受付中です!お気軽にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応致します※ 皆様にお逢いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。 相模原教室直通:042-751-5155 営業時間:祝日を除く、(火)~(日) 9:45~18:00

コペルプラス 相模原教室/1月の童謡『たきび』🔥
教室の毎日
22/01/21 12:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3718

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。