神奈川県横浜市都筑区にあります
児童発達支援通所施設
🐻コペルプラスセンター北教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回、ブログの更新を
担当します保育士の小野👨です
ーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーーー
🦠コロナウィルス対策🦠
(換気、密を防ぐ、教材・教室内の消毒、Wマスクまたは
フェイスシールドをレッスン時に着用、スタッフの健康管理 等…)を
徹底し対面レッスンを実施し、
オンラインレッスン💻(ペル君電話)も並行して行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「せっかく覚えた歌が・・・月が変わったから聞けないのか(;´・ω・)」
「あの歌がすきだったのにーーー(;O;)」
「ニコニコで歌う姿をたのしみにしていたのにー(ToT)」
というお話を耳にすることが
月が変わった際に
お子様やご家族の皆様から聞くことがありました
…そんな問題を解決したのが
YOUTUBER【コペルうたのおねえさん】です!
オリジナルの振り付けで、教室での歌カードで聴く・歌うとは
また違った視点で大好きな歌を見ることができます!
コペルうたのおねえさんは、コペルの”公式”
👩うたのおねえさんですのでご安心ください👩
あ、私もチャンネル登録して更新を楽しみにしている一人です。
通所されていない方もぜひ視聴してみてはいかがでしょうか?
なにかのヒント💡やお子様へのギフト🎁になると思います
ブログをご覧いただきありがとうございました。
手洗い・うがい・食事・睡眠を大切にお過ごしください。
※コペルプラス センター北教室では👾コロナウイルス感染防止👾のため、指導室・教室内、使用教材のアルコール消毒と換気をレッスン終了ごとに行っております。
※🚃横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分の室🐾
※💻Twitter📱でも、配信中合わせてご覧ください。🐤@discoveryplus00
(海老名・中央林間・藤沢・向ヶ丘・相模原・金沢文庫の姉妹教室の情報も配信中ー!)
🎥YOUTUBEで コペルを体験できる?
教室の毎日
21/02/13 11:10
