児童発達支援事業所

コペルプラスセンター北教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(193件)

今月の歌「長音のうた♪」

こんにちは!児童指導員の清家です😊 猛暑が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 時節柄、気温や湿度の変化が大きいため、ご自愛くださいませ🙇‍♀️ さて、今回はセンター北教室7月の歌「長音(ちょうおん)のうた♪」をご紹介します! 「お」の長音「う」が付くことばを音楽に合わせて「こうもり、おうむ~♪」とリズム良く歌っていきます。「お」段の例外「おおかみ」「おおきい」等も出てきますよ~ 集中してカードを観ながら口ずさんだり、聴いているお子さまが多い印象です☆ <お歌のリンク↓> https://www.youtube.com/watch?v=9z8bJ_f7ZBY ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡 センター北教室では体験レッスンも随時受け付けております(^^) 現時点で空き枠がございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 📱インスタグラム更新中!→@copelplus_centerkita 教材や粗大運動、制作等を写真や動画を使って紹介中🎥 ぜひ、ご覧ください🐻

コペルプラスセンター北教室/今月の歌「長音のうた♪」
教室の毎日
24/07/09 14:32 公開

避難訓練を実施しました。

こんにちは。指導員の若松です(#^^#) 先週コペルでは、大地震を想定した避難訓練を実施しました。 タンブリンの音が揺れの合図。子どもたちは頭を守る為机の下にもぐります。揺れがおさまったらヘルメットをかぶって避難場所である歴史博物館の前に移動します。地震のお約束もしっかり確認しました。 びっくりしてしまったお友達もいましたが、みんなよく頑張りました。 ご協力ありがとうございました。  ご家庭での避難グッズ等の準備は出来ていますか? ・・・私は全く出来ていません(+o+) これを機に、ご家庭でもいざという時の準備や約束事を決めておくと安心ですね。 現在、センター北教室では無料体験も募集しております。ご興味がございましたら、下記までご連絡お待ちしております(^^♪ ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 📱インスタグラム更新中!→@copelplus_centerkita 教材や粗大運動、制作等を写真や動画を使って紹介中🎥 ぜひ、ご覧ください🐻

コペルプラスセンター北教室/避難訓練を実施しました。
教室の毎日
24/06/28 10:47 公開

今月の粗大運動

こんにちは!指導員の小松です(^^) 今日はあいにくの雨模倣ですが、コペルプラスセンター北教室は元気に開室中です☆ コペルプラスでは、レッスンの中に運動の時間があります。 毎月色々な道具を使って、体の動かし方を先生と一緒に楽しく学んでいきます。この時間を楽しみにしているお子さんも多いです! 本日はフープを使った運動の一部をご紹介させて頂きます。 6月のセンター北教室では、【フープに体が触れないようにくぐる】という取り組みを行なっています。 体が触れないように、というポイントを意識することで、ボディイメージを高めたり、バランス感覚を養ったりする効果があります。 「ライオンさんみたいにくぐろう!」 「輪っかは火で燃えてるよ!ぶつかったらやけどしちゃう!」などなど 指導員は子どもたちがより楽しめるような声掛けを工夫しています。 この他にも、フープを転がしたり、かえるに変身してジャンプをしたり、色々な取り組みを行なっています。 現在、センター北教室では無料体験も募集しております。ご興味がございましたら、下記までご連絡お待ちしております(^^♪ ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 📱インスタグラム更新中!→@copelplus_centerkita 教材や粗大運動、制作等を写真や動画を使って紹介中🎥 ぜひ、ご覧ください🐻

コペルプラスセンター北教室/今月の粗大運動
教室の毎日
24/06/21 11:19 公開

今月の絵本📖

こんにちは!指導員の大川です。 今週は暑さの厳しい日が多そうですね🌞 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? さて、今月の絵本のご紹介をしたいと思います📖 『しりとりのだいすきなおうさま』という絵本です。 なんでもしりとりの順番になっていないとい気がすまない王様のお話。 「今日の夕食は何からはじめましょうか?」と家来たちはビクビク。 しかも最後は王様の好きなプリンと決まっているんですって!! さあ、今日は何から始まるのでしょうか? 子ども達と読み進めながら「次は何だと思う?」「うーん。。。なんだろうね?」と自然と会話も弾みながら進みます♪♪ しりとりがまだ難しいお子様でも、絵を見ながら一緒に言葉をインプットしていくこともできますね。 しりとりは、語尾からつながる単語を想像するため、記憶力や思考力の向上、または維持する効果が期待されると言われています。 絵本を読んだ後に、親子でしりとり遊びをしてみてはいかがでしょうか? ☆コペルプラスセンター北教室☆彡 ※横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン/センター北駅から徒歩5分 横浜市都筑区中川中央1-20-15 田園キャッスルセンター北202(歴史博物館前) 電話:045-500-9450 📱インスタグラム更新中!→@copelplus_centerkita 教材や粗大運動、制作等を写真や動画を使って紹介中🎥 ぜひ、ご覧ください🐻

コペルプラスセンター北教室/今月の絵本📖
教室の毎日
24/06/11 10:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1889
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1889

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。