みなさま、進級、ご入学おめでとうございます🌸
今年度も楽しい1年にしていきましょうネ (#^.^#)
先日、昨年の秋に植えた玉ねぎの収穫をしました!
子ども達は玉ねぎが畑ではどのような状態なのか・・・
畑のどこに育っているのか・・・???
ワクワクしながら畑に出発!!
到着すると、まず玉ねぎがどうのように育つのかを
畑のおじさんから教えて頂きました。
教科書上ではなく、実体験での理科の勉強は楽しかったようです ♪
その後は、みんなで力を合わせて土を返し、玉ねぎを引き抜きました。
「大きいのが採れた!」 「見て見て、こんなにたくさん!!」 と
子ども達の歓声が青空の畑に響わたります!
収穫した玉ねぎを持ち帰り、早速みんなで試食!
シンプルに焼いてみましたが、甘味が増していて子ども達に大好評 \(^o^)/
自分達で収穫した野菜はいろんな意味で格別だったようで
日頃は野菜を食べない子、玉ねぎは苦手だという子
そんなお友達もみんなと一緒に 「美味しい (≧▽≦)!」 と大喜び ♪
「また来年もやりたい!!」 と興味をもってくれ
楽しい思い出と経験がまた1つ増えました (*^-^*)
土に触れる、野菜を育ててくれる自然の不思議
食べ物が、自分達のところへどのようにくるのか etc.
子ども達は、玉ねぎの栽培収穫をとおして
多くの事をそれぞれ学んでくれたようです (≧◇≦)
♪ 玉ねぎ収穫 ♪
教室の毎日
25/04/11 23:40
