
今年も子ども達が楽しみにしている ”夏まつり” の季節になりました ♪
準備~当日~片付けまで、楽しいアクティビティでいっぱいです \(^o^)/
射的に使う銃を、割りばしで子ども達と作りました。
2つ、3つ目にもなると、それぞれがアイデアを出してくれて
いろんな銃が出来上がりました。
射的の的も紙コップで作り、景品も子ども達が準備を手伝ってくれました ♪
ボール投げで使うボールは、新聞紙を使ってみんなで作りました。
誰が一番丸く作れるか、誰が一番きれいに仕上げられるかなど
この段階からも楽しめている子ども達 ♪
冷蔵庫用の大きな段ボールに穴を開けて
穴のサイズにより点数を10点、1000点など
一番難しい穴には、 ”1京点” (いっけいてん)を付けました!
これは、子ども達からの提案です!
”京(けい)” と言う単位を知っているんです。スゴイ!!
各ブースの看板ももちろん子ども達の手作りで
一字一字習字で仕上げてくれました。
字にこだわる子、挿絵を付ける子etc.
それぞれの感性が冴えわたっています ♪♪♪
きゅうり漬けのお手伝いも年上のお友達が
準備したものを、年下のお友達が
ジプロックに入れて仕上げをしてくれて・・・と連携もバッチリです!
自分達のお祭りを作り上げていく楽しみは格別だったようで
テンションマックスでお祭り当日を迎えることとなりました (≧(≧◇≦)
準備~当日~片付けまで、楽しいアクティビティでいっぱいです \(^o^)/
射的に使う銃を、割りばしで子ども達と作りました。
2つ、3つ目にもなると、それぞれがアイデアを出してくれて
いろんな銃が出来上がりました。
射的の的も紙コップで作り、景品も子ども達が準備を手伝ってくれました ♪
ボール投げで使うボールは、新聞紙を使ってみんなで作りました。
誰が一番丸く作れるか、誰が一番きれいに仕上げられるかなど
この段階からも楽しめている子ども達 ♪
冷蔵庫用の大きな段ボールに穴を開けて
穴のサイズにより点数を10点、1000点など
一番難しい穴には、 ”1京点” (いっけいてん)を付けました!
これは、子ども達からの提案です!
”京(けい)” と言う単位を知っているんです。スゴイ!!
各ブースの看板ももちろん子ども達の手作りで
一字一字習字で仕上げてくれました。
字にこだわる子、挿絵を付ける子etc.
それぞれの感性が冴えわたっています ♪♪♪
きゅうり漬けのお手伝いも年上のお友達が
準備したものを、年下のお友達が
ジプロックに入れて仕上げをしてくれて・・・と連携もバッチリです!
自分達のお祭りを作り上げていく楽しみは格別だったようで
テンションマックスでお祭り当日を迎えることとなりました (≧(≧◇≦)