放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス  シェルフかごはら第2教室のブログ一覧

近隣駅: 籠原駅 / 〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀919-10
24時間以内に5が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1399

認知機能トレーニング「新聞キャッチ」

教室の毎日
「新聞キャッチ」は新聞紙で作った棒を投げ合います。
相手との距離感を測りながら投げ、動体視力で捉えてキャッチします。

これだけでも、このような経験の少ない子には、相当難しいはずです。
さらに、二人組で、2本同時に投げてキャッチします。

投げる相手の動作を見ながら、相手との距離感を測って投げます。
同時に2つの複雑な認知・行動決定・動作を行います。
健康な大人でも結構難しいです。

二人組で上手にできるようになったら複数人で行います。
輪に並び、一人1本ずつ持って、隣の人に投げます。

人間の両眼視野は、約200°程度と言われますが、
はっきり見えるのは60°程度、ぼんやり見えるのを含めても120°程度と言われますから、受け取る棒と投げる相手を同時に見ることは、ほぼ不可能です。

したがって、投げる前に、予め距離感を測っておいて、
受け取るタイミングを予想しながら、
投げる相手が取りやすい所に投げる必要があります。

ここには、正確な空間認知と、
空間的な短期記憶の能力が必要になってきます。

輪になった全員が成功することはなかなか難しいのですが、
何回に1回は成功するというのは、
隣の人がどの辺に投げてくるのか、
逆隣の人がどの辺なら取りやすいかということを、
やっているうちに掴んでくるからではないかと考えています。

ここには、仲間意識や信頼感などがあるのだと、私たちは信じています。

新聞キャッチはコグトレ(認知機能トレーニング)の一つとして、
人間関係の物理的距離感をつかむために有効なトレーニングです。

シェルフかごはら第2教室では定期的に取り組んでいます。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。