いつもシェルフたけさと教室のブログをご覧頂きありがとうございます。
児童指導員の安蒜です。
新年度が始まり、早くも1ヶ月が過ぎました。
新しいお友達や先生も増えて更に楽しくなった、たけさと教室です。
さて、今回は先月取り組んだこいのぼり製作の紹介と、カレー作りイベントの様子をお伝えしたいと思います。
♪こいのぼり製作♪
こどもの日の、こいのぼり製作では、3種類の可愛く、また、たくましいこいのぼりが出来上がりました。
その子に合った物を自分らしく作って欲しいとの思いから、職員皆で話し合いを重ねてきました。
当日は森田先生が、こいのぼりにまつわるお話や、絵本の読み聞かせをしてくれました。
クルクル鱗をまとったこいのぼりは、鉛筆や爪楊枝を使って1枚ずつクルクル巻いていきます。ペーパークイリングというそうです。
この作業は、指先の力等も必要ですが、何といっても「根気」がいる作業です。
シェルフたけさと教室の子ども達は、このクルクル丸める作業を本当に頑張ったと感心しています。
初めは上手くできなかったお友達も1枚、2枚、3枚、4枚、、、とやっていくうちにコツをつかんでいき、全部で10枚もの鱗を仕上げました。
放デイでカッターが使えるお子さんは、まるで彫刻刀で彫ったかのような仕上がりの、勇ましく素敵なこいのぼりを作りました。
得意な子は、黙々と作業を進めていました。
その一生懸命な姿、作品が完成したときの充実感溢れる笑顔に、心から拍手を送りたくなりました。
今年度から、作品を持ち帰る際には、額にいれて持ち帰ってもらっています。
各ご家庭で飾っていただき、次の作品を持ち帰った時に、また額にいれて飾っていただけると幸いです。
♪カレー作り♪
4月29日に、カレー作りをしました。
なんと、児童発達支援の子達も、人参やじゃがいもなどの野菜を切ることに挑戦。
ピーラーも体験しました。
【食育】とも関係しますが、自分で調理をしたものを食べる、ということ。また、包丁やピーラー等の使い方等を子ども達に経験させてあげたいという思いがありました。
無事にカレーが出来るのだろうか?!
各テーブルのお友達や担当の先生と一緒に慎重に道具を扱い
説明通りに野菜を切ってくれました。
何事にも一生懸命に取り組む姿にまたまた、嬉しくなりました。
デザートはイチゴとゼリーです。
そして待ちに待ったいただきますの時間です。
各ご家庭で用意をしていただいた白米に、ホクホクのカレーをかけて、皆で一緒に
「いただきまーす!」
カレーをほおばる子ども達の顔を見ているだけで、お腹いっぱいになるくらい、喜んでもりもりと食べていました。
もちろん、おかわりする子もたくさんいました。
カレー作りをしたあとに、ご家庭でもお子さんと一緒に料理をしてみたら、お手伝いがとても上手にできていて、驚きました。
という嬉しいお言葉もいただきました。
保護者の皆様、お米の準備等ありがとうございました。
まだ、新年度が始まって間もないですが、シェルフたけさと教室では、様々な体験をしています。
子ども達の笑顔が、毎日輝いている温かい教室です。
放デイの子ども達も、新しくできた第2教室で過ごすことに、だいぶ慣れてきた様子です。
今後も、子ども達の笑顔が溢れる教室でありたいと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こいのぼり製作とカレー作り
その他のイベント
21/05/08 18:54