児童発達支援事業所

児童発達支援 シェルフたけさと教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

やきそばづくしの1日!

みなさまこんにちは!

毎年の楽しみ、桜が満開になりましたね🌸

ピンクに綺麗に咲く桜を見て、可愛いね〜綺麗だね~と目を輝かせるお友達にほっこりしている山口です☺️

まさに今日、教室にも桜を咲かせよう!と、フィンガーペイントでおおきな桜の木を咲かせました。

おやつは桜を見ながら、気分はピクニックです♪


今回は、イベントで行われた「焼きそばを食べよう!」の様子をお見せします。

調理のイベントはいつも大人気です!


まずは近くのお店に買い出しに行きます。

焼きそばチーム、デザートチームに別れての行動です。

みんな先生の話をよく聞き、安全に行って帰ってくることができました。


大きいお友達も、小さいお友達もエプロンを身につけると気合の入った顔つきに。

エプロンをつけた子どもたちは小さなシェフのようでとっても可愛いですよね♡


マスク・消毒を徹底し調理開始です!

デザートチームはフルーチェを作りました。

協力しながら材料を入れていきます。

「美味しくな〜れ♡」と愛情たっぷりでかき混ぜ、とろりとしたら完成です!


焼きそばチームは火傷に注意しながら野菜を炒め、みんな大好きウインナーをたくさん入れました☺️

手順を1つずつ確認しながら進めていきます。

手慣れているお友達はお手伝いを率先して行ってくれ、とっても助かりました!


机にずらーっと並ぶ焼きそばにテンションの上がる子どもたち!

心なしか、いつもより着席するスピードが早かった気がします。

早くたべたい!と言わんばかりに(笑)

みんなで作った焼きそばは別格です!

美味しそうにほお張っていました♡


今回の調理ではマスクが出来ず参加できないお友達もいたので、児動発達支援の午後の活動では「焼きそばを作ろう!」を行いました。


画用紙で作った鉄板の上で焼きそばを楽しそうに炒めていきます。

そこへ野菜に見立てた画用紙をちぎりながら混ぜていきます。

ここでもいつもの課題の成果が発揮されていました。ちぎる動作が上手になっています✨

いつもは箸を使っていないお友達も、お兄さんお姉さんの様子を見学していたからか、器用に割り箸を使い炒めることができていました。

最後はパックに詰め、紅しょうがをちょこっと添えてお持ち帰りです。

簡単に準備できるものばかりなのでぜひご家庭でも行ってみてくださいね☺️かなり盛り上がりましたよ〜!!


来月のイベントはイースターです!!

皆様のご参加お待ちしております🐰
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1257

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。