児童発達支援事業所

児童発達支援 シェルフたけさと教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

謎解き

シェルフたけさと教室の

ブログを開いてくださり

ありがとうございます



夏休みも残りわずかに

なりましたね。 

いかがお過ごしでしょうか?





先日23年ぶりの友達に

会いました



「変わってないね」



と開口一番に

言い合いましたが



「いやいや変わってるわ!」と

お互い突っ込んで大笑い





姿形は変われど

心は当時のまま

懐かしい昔話に

花が咲きました



すっかり年を重ねた

そんな私も

「敬老参観」なるものに

行く予定です



下の孫から

お誘いがありました



出産時はコロナ禍で

立ち会いも

お見舞いも行けずに



赤ちゃん時代に

あまり関われなかったの

ですが、とうとう出番が

やってきました!



赤ちゃん時代と言えば

赤ちゃんの原始反射…

ご存知ですか?



赤ちゃんの手のひらに

指を入れるとぎゅっと

握ってくれたり



口周りをツンツンと

触るとおっぱいを探す

ような仕草をしたり



足の裏をこすると指が

反り返ったり



思い出すだけでキュンと

してしまいます。



あの可愛い原始反射が

大きくなっても残存

している子が、今はとても

多いそうです。



原始反射を使い切らずに

いると物を考えたり

感じたりする大脳に

フタがされてしまい

うまく指令がいかなくなる

というのです。



たけさと教室の先生たちとも

この原始反射の影響に

ついて勉強会を開きました。



「なんでこんな事が

できないの?」



「何回いったらわかるの?」

と子育てに悩む

お母さん、お父さん



もし原因が

この原始反射

だったとしたら…



謎解きを一緒にして

みませんか?



原始反射をとるための

トレーニングは

シェルフたけさと教室

で行ってきた

ものが大半ですが



これをお家で每日数分

トレーニングができたら

必ずお子さんの成長に

つながると思っています。



今回のママパパ会は

この原始反射についての

勉強会にしました。



私も勉強中ですが 

原始反射がとれると

お子さんの眠っていた

能力が発揮される事も

珍しくないそうです。



私の息子のトレーニング

体験談もお伝えしたいと

思っています。



ママパパ会は

10月1日です。



お申し込みを

お待ちしています



今週のたけさと教室は

夏祭りごっこが行われて

います。様子は後日お伝え

しようと思います

楽しんでくれますように



最後までお読みいただき

ありがとうございました。
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1257

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。