
暑さが厳しい日が続いていますね。
こんにちは!
いつもシェルフたけさと教室のブログを
お読みいただきありがとうございます。
楽しかった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まります。
毎日暑くて、外を元気に走り回ったり
遊具で思い切り体を動かすことが難しい昨今。
そんな8月の後半に、たけさと教室での夏の思い出にと
『夏まつりごっこ』をしました
夏まつりごっこでは
4つのゲームにチャレンジです。
『たこやきビンゴ』
たこやきそっくりのボールを投げて、熱々の鉄板の上へそれっ♪
縦横斜めのビンゴを目指してボールを投げます
たこやきボールを持つ子ども達の目は真剣そのもの。
一生懸命ビンゴになるように力を加減して・・と考えながらボールを投げる姿。
見事にビンゴを達成した子は素敵な腕輪のプレゼントがもらえました☆
『ゼリーつり』
いつもの魚釣りよりもレベルアップ!
小さな丸い穴にクリップの先をひっかけようとここでも真剣な眼差し。
1人5個のゼリーを釣ったら、可愛い袋に入れてもらってお持ち帰りです
「弟にあげるんだ」「ママと一緒に食べる」とゼリーを嬉しそうに抱える姿も。
『きんぎょがにげたのボーリング』
絵本の中から逃げてきた?!
きんぎょがたけさと教室のボーリングにたくさん!
ピンにいるきんぎょや
大きなきんぎょを見つけて狙いを定める子ども達。
ピンが倒れる度に「やった!」と嬉しそうな笑顔。
『スイカの玉入れ』
大きなスイカに目を輝かせながら
種のような黒いボールを投げます。
思った以上にみんな上手でビックリ
玉入れが出来たら、スイカをもって写真を1枚
きんぎょのボーリングとスイカの玉入れが終わったら、
手で触っても割れにくいシャボン玉のお土産を貰います。
地域である夏祭り、帰省先での夏祭りや花火大会。
色々な場所でそれぞれの夏祭りを楽しんできた子ども達。
シェルフでの夏まつりごっこも楽しく参加してくれていたように感じます。
子ども達が経験すること一つひとつが楽しく、自信につながりますように。
これからも色々な活動をしていきたいと思っています。
2学期は何をしようかな~と思案中です!
お楽しみに☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちは!
いつもシェルフたけさと教室のブログを
お読みいただきありがとうございます。
楽しかった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まります。
毎日暑くて、外を元気に走り回ったり
遊具で思い切り体を動かすことが難しい昨今。
そんな8月の後半に、たけさと教室での夏の思い出にと
『夏まつりごっこ』をしました
夏まつりごっこでは
4つのゲームにチャレンジです。
『たこやきビンゴ』
たこやきそっくりのボールを投げて、熱々の鉄板の上へそれっ♪
縦横斜めのビンゴを目指してボールを投げます
たこやきボールを持つ子ども達の目は真剣そのもの。
一生懸命ビンゴになるように力を加減して・・と考えながらボールを投げる姿。
見事にビンゴを達成した子は素敵な腕輪のプレゼントがもらえました☆
『ゼリーつり』
いつもの魚釣りよりもレベルアップ!
小さな丸い穴にクリップの先をひっかけようとここでも真剣な眼差し。
1人5個のゼリーを釣ったら、可愛い袋に入れてもらってお持ち帰りです
「弟にあげるんだ」「ママと一緒に食べる」とゼリーを嬉しそうに抱える姿も。
『きんぎょがにげたのボーリング』
絵本の中から逃げてきた?!
きんぎょがたけさと教室のボーリングにたくさん!
ピンにいるきんぎょや
大きなきんぎょを見つけて狙いを定める子ども達。
ピンが倒れる度に「やった!」と嬉しそうな笑顔。
『スイカの玉入れ』
大きなスイカに目を輝かせながら
種のような黒いボールを投げます。
思った以上にみんな上手でビックリ
玉入れが出来たら、スイカをもって写真を1枚
きんぎょのボーリングとスイカの玉入れが終わったら、
手で触っても割れにくいシャボン玉のお土産を貰います。
地域である夏祭り、帰省先での夏祭りや花火大会。
色々な場所でそれぞれの夏祭りを楽しんできた子ども達。
シェルフでの夏まつりごっこも楽しく参加してくれていたように感じます。
子ども達が経験すること一つひとつが楽しく、自信につながりますように。
これからも色々な活動をしていきたいと思っています。
2学期は何をしようかな~と思案中です!
お楽しみに☆
最後までお読みいただきありがとうございました。