
シェルフたけさと教室のブログをご覧頂きありがとうございます。
児童指導員の安蒜です。
今回のブログでは、夏休み中にシェルフたけさと教室で
取り組んできた工作や活動をご紹介したいと思います。
《大自然の教室》
小川が流れ、木が生い茂り、そこには、蝉、蝶、カブト虫
クワガタ、バッタ、テントウ虫等が飛び交っています。
《虫かご》
マスキングテープ等を使い、個性溢れる手作りの虫かごが完成!
子ども達は、大自然の室内で夢中になって虫採りや川遊びを体験しました。
《スイカ割り》
夏といえば、スイカ割り!
目隠しをして
「もっと前ー、少し右ー」
と、お友達のかけ声を聞きながらワクワクドキドキの体験でした。
《立体プラ板》
色合いも素敵に仕上がりました。
オリジナルピン止めの完成です!
《風鈴》
夏ならではの風物詩ですね!
涼し気な海の様子を作ってくれました。
《打ち上げ花火》
トイレットペーパーの芯を使い、絵の具でペタペタ。
打ち上げ花火の出来上がりです★
《入浴剤》
材料は重曹、クエン酸、塩、水です。
重曹、クエン酸、水が合わさると
二酸化炭素というガスが出てきて
泡の出るバスボムになります🎵
《魔法のステッキ》
棒の部分を上げ下げすると、、、
パカーン!と綺麗な模様の丸が開いたり閉じたりするステッキです。
《フィンガーペイント》
手形で木を、指で絵の具を伸ばしたりペタペタしたり。
家ではなかなか出来ない体験も、ここでは出来ちゃいます!
《ヘロヘロ人形》
トイレットペーパーの芯と、ペットボトルのキャップを使い
こーんなに可愛らしい人形ができるんです!
《プラネタリウムの世界》
黒画用紙とカラーホイルで、暗闇に照らし出される光。
皆で「わぁーー、きれーー」
と幻想の世界を満喫しました。
《床屋さんになろう》
最初はボサボサヘアーの人形達が、皆の手によって
アレンジヘアーに変身!
ハサミでチョキチョキ♪床屋さん♪
《小麦粉粘土》
子ども達は、粘土が大好き!丸めたり、伸ばしたり、きったり♪
おままごと道具を使って、更に遊びの幅が広がります。
《水鉄砲》
ちょっと、ベランダに出てお水遊び!
まだまだ、紹介しきれない程、たくさんの体験をしている子ども達。
コロナウイルスの影響で外出は出来ませんでしたが
お友達と一緒に笑顔で過ごせた
思い出たくさんの【夏休み】になったことと思います。
外の気温も暑いですが、先生達の想いも負けずに熱いです!
これからも、皆で、色々な経験をしていきましょう!
保護者の皆様、いつも温かく見守って下さり、ありがとうございます。
今後共、子ども達の安心安全を第一に
シェルフたけさと教室では
一日一日を大切に過ごしていきたいと思っております。
宜しくお願い致します。
児童指導員の安蒜です。
今回のブログでは、夏休み中にシェルフたけさと教室で
取り組んできた工作や活動をご紹介したいと思います。
《大自然の教室》
小川が流れ、木が生い茂り、そこには、蝉、蝶、カブト虫
クワガタ、バッタ、テントウ虫等が飛び交っています。
《虫かご》
マスキングテープ等を使い、個性溢れる手作りの虫かごが完成!
子ども達は、大自然の室内で夢中になって虫採りや川遊びを体験しました。
《スイカ割り》
夏といえば、スイカ割り!
目隠しをして
「もっと前ー、少し右ー」
と、お友達のかけ声を聞きながらワクワクドキドキの体験でした。
《立体プラ板》
色合いも素敵に仕上がりました。
オリジナルピン止めの完成です!
《風鈴》
夏ならではの風物詩ですね!
涼し気な海の様子を作ってくれました。
《打ち上げ花火》
トイレットペーパーの芯を使い、絵の具でペタペタ。
打ち上げ花火の出来上がりです★
《入浴剤》
材料は重曹、クエン酸、塩、水です。
重曹、クエン酸、水が合わさると
二酸化炭素というガスが出てきて
泡の出るバスボムになります🎵
《魔法のステッキ》
棒の部分を上げ下げすると、、、
パカーン!と綺麗な模様の丸が開いたり閉じたりするステッキです。
《フィンガーペイント》
手形で木を、指で絵の具を伸ばしたりペタペタしたり。
家ではなかなか出来ない体験も、ここでは出来ちゃいます!
《ヘロヘロ人形》
トイレットペーパーの芯と、ペットボトルのキャップを使い
こーんなに可愛らしい人形ができるんです!
《プラネタリウムの世界》
黒画用紙とカラーホイルで、暗闇に照らし出される光。
皆で「わぁーー、きれーー」
と幻想の世界を満喫しました。
《床屋さんになろう》
最初はボサボサヘアーの人形達が、皆の手によって
アレンジヘアーに変身!
ハサミでチョキチョキ♪床屋さん♪
《小麦粉粘土》
子ども達は、粘土が大好き!丸めたり、伸ばしたり、きったり♪
おままごと道具を使って、更に遊びの幅が広がります。
《水鉄砲》
ちょっと、ベランダに出てお水遊び!
まだまだ、紹介しきれない程、たくさんの体験をしている子ども達。
コロナウイルスの影響で外出は出来ませんでしたが
お友達と一緒に笑顔で過ごせた
思い出たくさんの【夏休み】になったことと思います。
外の気温も暑いですが、先生達の想いも負けずに熱いです!
これからも、皆で、色々な経験をしていきましょう!
保護者の皆様、いつも温かく見守って下さり、ありがとうございます。
今後共、子ども達の安心安全を第一に
シェルフたけさと教室では
一日一日を大切に過ごしていきたいと思っております。
宜しくお願い致します。