皆様こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます😊
ありがたいことに新年度に入りまして、「ぷりもについて」のお問い合わせを多くいただいております🙇
そこで、今回は「児童発達支援ぷりも」について改めてお話させていただきたいと思います😉
ぷりもは、児童指導員・保育士・言語聴覚士の資格を持つ職員が中心となって、集団・個別療育を行う未就学児専門の児童発達支援事業所です😊
療育方針は国が定める「発達支援の5領域」に沿って、一人一人に合わせた目標と支援内容を設定し、集団と個別それぞれを使い分けて支援しております👍
※「発達支援の5領域」
障害のある子どもの発達の側面から、「健康・生活」、「運動・感覚」、「認知・行動」、「言語・コミュニケーション」、「人間関係・社会性」 の5領域において、将来、日常生活や社会生活を円滑に営めるようにすることを大きな目標として支援すること
引用:「児童発達支援ガイドライン」の概要 - 厚生労働省
5領域それぞれの療育内容は以下の通りとなります!
①健康・生活
(目標)
食事・着替え・排泄などの日常生活動作訓練、準備や片付けの練習など、身辺自立力を身につける✨
(支援内容)
日常生活動作練習(食器具を使っての食事練習🥢・トイトレ🚽など)
②運動・感覚
(目標)
固有受容覚・前庭覚(バランス力)などの感覚を育み、姿勢保持機能や微細運動機能を身につける✨
(支援内容)
運動あそび・目と手の協調性運動など🤸
③認知・行動
(目標)
物の形・色・大きさなどに対する概念形成、注意力などを身につける✨
(支援内容)
制作・学習支援(字の書き取りなど)✍️
④言語・コミュニケーション
(目標)
発語に関わる言語理解力・構音(発音)機能力を高めると共に、コミュニケーションを取ることの楽しさを感じてもらうことで非言語・言語コミュニケーション力を身につける✨
(支援内容)
集団での言葉あそび・言語聴覚士による個別支援🗣️
⑤人間関係・社会性
(目標)
集団活動を通して、集団生活におけるルールの理解とコミュニケーションの取り方を学ぶことで児童の社会性を育んでいく✨
(支援内容)
集団での各種設定遊び・自由遊びでのコミュニケーション練習🙋
ぷりもには現在、
「幼稚園・保育園入園、就学に向けた準備をしていきたい」
「しっかり座ったり、歩くことができるようになりたい」
「言葉を使ってコミュニケーションを図れるようになりたい」
など、様々な目標を持った児童様がご利用中です😊
子ども達一人一人の目標を達成し、一つでも多くの「成長につながる経験」をしてもらえるよう、これからも職員一同誠心誠意支援に努めてまいります🙇
☆児童発達支援ぷりもではご見学・ご体験を随時受け付けております!
ぜひ一度元気な子ども達の様子を見に来てくださいね😆
児童発達支援ぷりも
〠530-0043
大阪市北区天満1丁目5-20 絆ビル1階
☎︎06-6356-1886
ぷりもが行う療育についてご説明いたします🙇
教室の毎日
24/04/19 19:20