児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

指先の活動☝

教室の毎日
【児童発達支援】

こんにちは。6月最終日!明日から7月ですね!🍉

今日は最高気温が38℃だそうですι(´Д`υ)アツィー 水分補給をこまめにして下さいね🥤



さてさて、今日もキッズフロンティアのお友達は元気いっぱいです。

朝の会では、手遊びで「アイアイ🐵」「大きな栗🌰」をしました。

みんなお椅子に座り、腕を大きく動かし参加してくれました(*^-^*)

手遊びのあとは…お名前呼び!元気に「はい」お返事してくれました~



今日も水遊びをしましたよ💦

水遊びをする前に洋服を脱ぎます。 洋服を脱ぐのも練習です😇

自分でできるお友達は指導員が声をかけながら頑張ってもらいます!

「こっち前?」「あってる??」指導員に自ら聞いてくれるお友達もいましたよ✨

水遊びでは、魚の玩具、バケツ、ペッドボトルなどを使って遊びました。

最後にはみんなビショビショになるくらい全身で水の感触を楽しみました💓



水遊びのあとは、水分補給をして、室内でダンスをしました💃

「エビカニクス🦐🦀」「ジャンボリミッキー🏰🐭」「サンサン体操🍞」

どれも人気のある曲です!!!!!😚

指導員も子供たち一緒に踊りました♪



たくさん身体を動かした後はお昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます。」



ご飯を食べた後は食休みも含め、自由遊びです。

マーブルレースやプラレール、レゴブロックで組み立てを楽しんだり

テントやマットを使ってお家ごっこを楽しんだり🏠

マットの階段で段差を作ると、段差に登って「じゃじゃ~ん!」

ヒーローになりきっているお友達もいましたよ✨



自由遊びの時間もあっという間~

お片づけの音楽が流れるとお片づけ名人が出現😎

とってもすばやく次から次へとおもちゃを片づけてくれました💡

その後は「指先の活動」を行いました👋

ひも通し・マグネットパズル・棒入れ・おはじき入れ・洗濯ばさみ などなど

おもに指先を使って進める教材におのおの挑戦します。

少し大きなお友達は、積み木合わせやおつまみくんなどにも挑戦です。

おつまみくんは、お箸のみならずスプーンやピンセットなど様々なものがあり

レベルに合わせて挑戦しております🎵

繰り返し挑戦していくと、少しずつ慣れてきたりすばやく取り組み終えるお友達も!

1つはいった!⇒「できたね👏」

形が合った!⇒「じょうずだね👏」

などなど、小さな”できた!”の積み重ねが最後まで続き、一つの教材が終わるころには

「これできたよ🥰」ととっても嬉しそうに見せてくれます✨

小さなお友達も、完成したものをニッコニコで見せてくれますよ🥰

活動の後はお帰りの支度をして、今日はおしまい🚙

またね(*^^)v

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。