【放課後デイサ-ビス】
一週間お疲れ様でした
今日は冬の青空で空が真っ青でしたね!
インフルエンザ本日も急な発熱でお休みのお友だちがいました☆
いつもより少ない人数で始まりの会を行います!
子どもたちは元気いっぱいです♪
午前中は「21世紀の森と広場」に行ってきました!!
広場に到着してから水分補給をする時に「水筒がない😢」
移動してきた車を確認すると、足元に転がっていました💦降りる時に声を掛けた時は「持ったよ!」言ってたのに・・・
忘れてしまったかもしれませんね。
・2チ-ムに分かれてそれぞれの遊びたい場所に移動するためにはどうしたらよいのか?
「アスレチック」に「大きなロ-ラ-滑り台」「音のなる楽器」など遊びたいところはいっぱいです☆
友だちと一緒に行動するにはどうしたらいいかな?
「○○君こっち来て」声を掛けていました。
ふらふらっと一人で行動をしてしまうお友だちには個別で指導員が声を掛けました。
みんな違ってみんな良いのです!
でも安全と危機管理、周りをみてどうしたら良いのか考えて行動していく事が大切なので子どもたちに療育支援を行いました。
午後は「☆クリスマス製作です☆」はさみとのり、クレヨンと指先の活動をしっかりと入れてある製作です!
クリスマスまであと数日です☆
では来週もキッズフロンティアでお待ちしております!
♪21世紀の森と広場♪
教室の毎日
24/12/21 16:05