児童発達支援
本日も元気いっぱいの友だち!
到着後はゆっくりと準備を済ませて、自由遊びの時間♪
ブロック遊び、プラレール、トミカなど、みんなで仲良くいろんなおもちゃを使いながら過ごしました。
そして始まりの会をして、本日の午前中の集団活動は「サーキット」を行っています(^^♪
本日のメニューは、ハードル、麻袋、飛び石、積み木の数の練習の、全4つです!
みんな自分の順番が呼ばれるのを上手に座って待ちながら、身体を動かすことができています。
ハードルは、両足でジャンプ出来るお友だちと難しいお友だちもいる中で、一生懸命に頑張ろうとするお友だちの姿がありました。
難しいお友だちも、先生と手を繋ぎながらだったり、サポートを受けながら行っています。
麻袋も、しっかりと身体を袋に入れながら、脇についている取っ手を上手に掴んで、行うことができました(^_-)-☆
最後の算数は、少し難しいお友だちがいる中、先生と人差し指で上手に数えています。
最後までよく頑張っていたお友だちでした!
活動後は、お昼ご飯の時間(*^_^*)
みんな食べ始めると、集中して進めることができました。
午後からは、活動で本日も「避難訓練」を行っています!(^^)!
動画や先生のお話を良く聞きながら、頑張って取り組んでいるお友だちの姿が見られました。
本日は実際に上の階に避難する練習もしており、活動中はしゃべったり、走ったりする事のないよう行っています。
その後は時間が余ったので、少し指先の活動を頑張って、本日は終了となりました。
サーキット、避難訓練
教室の毎日
25/04/24 15:17
