【児童発達支援】
おはようございます!
今日はお天気が優れませんが、とっても元気いっぱいのお友だちがキッズに来てくれています🙌
今日の午前の活動では地震を想定した避難訓練を行いました🦺❕
映像で地震について、身の守り方を見ていきます👀
所々で止めながら教えたり、ダンゴムシポーズの練習を行うことで指導員の話も映像学習も真剣に取り組めていたお友だち👏✨✨
怖いのか指導員にぎゅーっと抱き着くお友だちも💧
少し飽きてしまって手をいじったりして遊んでしまうお友だちも中にはいましたが、
「あ!」と映像を指さして映像を見れるように声掛けをしてみたり、「みてみて」と声をかけることでそちらを見ようとしている姿がありました!
そのあとはいざ避難訓練スタートです!!
緊急地震速報を聞いて指導員の下でダンゴムシポーズをとるお友だち!
ダンゴムシポーズが難しいお友だちは指導員から手を添えてどのように身を守るか教えています!
その後も静かに防災頭巾をかぶることができ、とってもかっこよく避難訓練に臨むことができました!!👏✨✨
お昼ご飯を食べた後は午後の製作!
今日はこいのぼりを作りました!🎏
あ袋の中にいろんな色のお花紙を丸めて入れます!虹みたいにとってもきれいだね~!🌈
そのあとは袋に目を付けて、、あっという間に完成!!
素敵なこいのぼりと一緒に写真を取ったらきょうはおしまい!!
また明日!元気に来てね待ってるよ~!!
避難訓練🦺鯉のぼり🎏
教室の毎日
25/04/25 18:28
