子どもたちが楽しみにしている日曜おでかけプログラム
1月は「電車でおでかけ初詣 乃木神社」です。
都心の真ん中に突如現れる荘厳な乃木神社に子どもたちはびっくり。
「神社のマナー」を知っている子どもたちが張り切ってお友達にレクチャーします。
「神社の鳥居はお辞儀をして、端をくぐるんだよ。」
「参拝前は手を清めるんだよ。」
「お願いするときは、お賽銭、2回お辞儀、2回拍手、1回お辞儀だよ。」
レクチャーを聞きながら、みんな真剣な表情です。
みんなそれぞれに大切なお賽銭を大事にもって、
お願い事を一生懸命していました。
神社には、結婚式や七五三さんの方もいらっしゃいました。
「おめでとうございます!」と元気よく挨拶できたお子さんもいました!
お参り後は近くの公園で滑り台をして思いきり体を動かしました。
寒い日でしたが、子どもは風の子!元気にお弁当を食べて
イキイキと遊んで、帰路につきました。
さて、今回も
電車大好きっこの中学生と小学生に工程をプランニングしてもらいました。
行きは、田園都市線→半蔵門線→千代田線
帰りは、日比谷線→東横線→大井町線→田園都市線
様々な鉄道会社の車両を見ることができて、
「あ~なんて今日はいい日なんだ!!」と最後に叫んでくれた子も😊
また、2月のおでかけが楽しみですね♬
乃木神社に初詣いこう!
教室の毎日
25/01/21 18:47
