放課後等デイサービス

シャインさぎぬまのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-7572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

乃木神社に初詣いこう!

子どもたちが楽しみにしている日曜おでかけプログラム
1月は「電車でおでかけ初詣 乃木神社」です。

都心の真ん中に突如現れる荘厳な乃木神社に子どもたちはびっくり。
「神社のマナー」を知っている子どもたちが張り切ってお友達にレクチャーします。

「神社の鳥居はお辞儀をして、端をくぐるんだよ。」
「参拝前は手を清めるんだよ。」
「お願いするときは、お賽銭、2回お辞儀、2回拍手、1回お辞儀だよ。」
レクチャーを聞きながら、みんな真剣な表情です。

みんなそれぞれに大切なお賽銭を大事にもって、
お願い事を一生懸命していました。

神社には、結婚式や七五三さんの方もいらっしゃいました。
「おめでとうございます!」と元気よく挨拶できたお子さんもいました!

お参り後は近くの公園で滑り台をして思いきり体を動かしました。
寒い日でしたが、子どもは風の子!元気にお弁当を食べて
イキイキと遊んで、帰路につきました。

さて、今回も
電車大好きっこの中学生と小学生に工程をプランニングしてもらいました。
行きは、田園都市線→半蔵門線→千代田線
帰りは、日比谷線→東横線→大井町線→田園都市線

様々な鉄道会社の車両を見ることができて、
「あ~なんて今日はいい日なんだ!!」と最後に叫んでくれた子も😊

また、2月のおでかけが楽しみですね♬
電話で聞く場合はこちら:050-3627-7572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-7572

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。