
こんにちは!バタフライ・エフェクト コミュニティクラス です。
今回は…
🌈 キラキラ輝く!宝石ゼリーを作りました! 🌈
今日のコミュニティクラスは、みんなで楽しみにしていたクッキング活動!
その名も―― 「宝石ゼリー作り」 ✨
使うのは、かき氷シロップ。
赤(いちご)・青(ブルーハワイ)・緑(メロン)の3色を準備しました。
「どんな味かな?」「混ぜたら何色になるの?」と、最初から子どもたちは興味津々。
まずは火にかけたお鍋に寒天を入れて溶かします。
コンロの前に立つのはちょっぴりドキドキ…。
「こわいなぁ」と言いながらも、指導員と一緒にしっかりおたまを握ってぐるぐる混ぜていきました。
普段あまりやらないシロップの計量にも挑戦!
真剣な表情でメモリを見つめる子、思わず多めに入れてしまって「あっ!」と慌てる子…と、それぞれに頑張る姿が見られました。
固まったゼリーを賽の目に切ると、机の上には色とりどりのキューブが並びます。
まるで本物の宝石みたいに輝いて、「すごーい!」「きれい!」と大歓声。
ここからは 宝石ゼリーブッフェ の始まりです!
好きな色を選んで、プラスチックのコップに自由に盛り付け。
最後にサイダーを注ぐと――しゅわしゅわっと泡が立ち、ゼリーが光を受けてキラキラ✨
赤はいちごの甘さ、青はさっぱりブルーハワイ、緑は爽やかなメロン。
味もばっちりで「おいしい!」の笑顔があふれました。
カップを光にかざして「見て見て!宝石みたい!」と自慢げに見せ合う子どもたち。
達成感と嬉しさでいっぱいの表情に、指導員も思わず笑顔に。
作る楽しさ、挑戦するドキドキ、完成した喜び――全部が詰まった素敵な時間となりました。
✨ 今日の宝石ゼリーは、子どもたちの頑張りと輝きを映した“特別な宝石”になりました。 ✨
今回は…
🌈 キラキラ輝く!宝石ゼリーを作りました! 🌈
今日のコミュニティクラスは、みんなで楽しみにしていたクッキング活動!
その名も―― 「宝石ゼリー作り」 ✨
使うのは、かき氷シロップ。
赤(いちご)・青(ブルーハワイ)・緑(メロン)の3色を準備しました。
「どんな味かな?」「混ぜたら何色になるの?」と、最初から子どもたちは興味津々。
まずは火にかけたお鍋に寒天を入れて溶かします。
コンロの前に立つのはちょっぴりドキドキ…。
「こわいなぁ」と言いながらも、指導員と一緒にしっかりおたまを握ってぐるぐる混ぜていきました。
普段あまりやらないシロップの計量にも挑戦!
真剣な表情でメモリを見つめる子、思わず多めに入れてしまって「あっ!」と慌てる子…と、それぞれに頑張る姿が見られました。
固まったゼリーを賽の目に切ると、机の上には色とりどりのキューブが並びます。
まるで本物の宝石みたいに輝いて、「すごーい!」「きれい!」と大歓声。
ここからは 宝石ゼリーブッフェ の始まりです!
好きな色を選んで、プラスチックのコップに自由に盛り付け。
最後にサイダーを注ぐと――しゅわしゅわっと泡が立ち、ゼリーが光を受けてキラキラ✨
赤はいちごの甘さ、青はさっぱりブルーハワイ、緑は爽やかなメロン。
味もばっちりで「おいしい!」の笑顔があふれました。
カップを光にかざして「見て見て!宝石みたい!」と自慢げに見せ合う子どもたち。
達成感と嬉しさでいっぱいの表情に、指導員も思わず笑顔に。
作る楽しさ、挑戦するドキドキ、完成した喜び――全部が詰まった素敵な時間となりました。
✨ 今日の宝石ゼリーは、子どもたちの頑張りと輝きを映した“特別な宝石”になりました。 ✨